敵ステータス †[編集]智の番人バラム(カウンター/ファイター/覚醒ゲージ5) †[編集]ステータス †[編集]
スキル・奥義 †[編集]
攻略の基本となる情報 †[編集]前衛一人だけが安定しやすい †[編集]バラムはファイターであるため、基本的には前衛を優先して狙ってきます。 しかし、前衛を盾役一人にしておくことで、かばうを使わずともターゲットを誘導できます。 ただし、覚醒スキルの「フリーズソウル」だけは後列を優先して狙います。 覚醒スキル・奥義は撃たせない †[編集]バラム戦では、いかに敵に覚醒スキル・奥義を撃たせないかが重要になります。 また奥義の方も、奥義自体は攻撃倍率も低く、(凍結に比べれば)まだマシなめまい付与ではあるのですが、 幸い覚醒ゲージは5とそれなりに多いので、フォトン容量低下・フォトン破壊・覚醒減少などを駆使して スキル対策には防御力アップ †[編集]厄介なスキルによる4連続攻撃ですが、倍率は0.55~0.65倍(難易度で上昇)とかなり低めになっています。 後衛キャラに防御力アップが使えるキャラがいれば優先して採用するほか、 状態異常も入る †[編集]バラムには状態異常がそれなりに入ります。 とくに単体ボスであるため、睡眠のような行動不能の状態異常を入れることができると非常に楽になります。 そのほか毒の状態異常も意外と使えます。 攻略案の紹介 †[編集]実際の攻略案の紹介です。なお手持ちキャラクターやオーブ、育成度合や難易度、さらに場に出るフォトンの種類によって状況が変わるため、 ストーリー配布キャラ中心での攻略案 †[編集]運要素が強くなる状態異常は使わず、フォトン容量低下・破壊、覚醒減少を軸にした戦い方です。
有効な妨害手段 †[編集]耐性詳細表(記号) †[編集]ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。
耐性一覧表(数値検証) †[編集]※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。
コメントフォーム †[編集]クリア編成報告用フォーム †[編集]クリア編成報告(パーティ全員のキャラ・オーブ情報を含むコメント)の際にご利用ください。
通常コメントフォーム †[編集]本ページの内容に関する情報交換・意見交換にご利用ください。 最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |
※行頭・行末の半角スペース、空白行などは自動削除されます。