&ref(./raidevent20211020.png,100%);

#contents

&color(red){''※第19回までの情報をベースにしております。調整が入っていた場合は一部情報に誤りが含まれる可能性がありますのでご注意ください。''};

*イベント概要 [#g6b29cbb]

自分以外のプレイヤーと協力して戦い、その戦闘評価に応じて報酬を獲得する「共襲イベント」(レイド)です。
※共襲イベント自体の詳しい解説については、[[共襲イベントのページ>共襲イベント]]をご覧ください。

**開催期間 [#hc346b28]

-2021年10月20日(水)15:00 ~ 2021年10月27日(水)14:59

*イベント全体の攻略手順 [#zf4a84e9]

**イベントの進め方 [#ad84196e]

***自身で超幻獣を発見する場合 [#r0cb24e1]

+「超幻獣探索」ステージを選び、全メギドで組んだパーティで各エリアを探索し、超幻獣を探します。
--今回発見する超幻獣は、砦王フォートロイ、櫃王ベインアークのいずれかです。
+発見後、各超幻獣に対応するステージを選択し、「発見者」名が自身になっているものを選択します。
--※この時点でベースキャンプが設置され、超幻獣を撃破するか、一定時間(今回は30分)経過しないと、他の超幻獣には挑めなくなります。
+ベースキャンプで、他プレイヤーをスカウトして集め、協力して撃破を目指します。
--全滅した場合でも、ベースキャンプ設置中は何度でも再挑戦が可能です。ただし共襲専用のST(共襲ST)が消費されます。
--スカウトせずに一人で挑戦することも可能ですが、参加人数に応じたボーナスなどが得られなくなるためスター入手効率が大きく下がります。
+戦闘評価スコア・各種ボーナスに応じて得られるヴァイガルドスターを集め、スターショップで報酬を獲得します。

***他プレイヤーが発見した超幻獣の撃破に協力する場合 [#gf86cb8f]

+各ステージ内のベースキャンプを選択し、「挑戦する」ボタンから戦闘に入ります。
--自身で発見した場合と異なり、一度ベースキャンプに入ったあとも戻るボタンで他キャンプに移動できます。
+自身で発見した場合同様、超幻獣の撃破、および入手したスターを使って報酬を獲得します。

**イベントを効率的に進めるためのポイント [#l38303a9]

&color(red){''※暫定的な指針ですので、これが正しいことを保証するものではありません。''};

***基本的な注意点 [#g8afc5a5]

-たんに戦闘に参加して終わりではなく、仮に負けるとしても''きっちり最後まで戦って、後述のアシスト効果で他プレイヤーに貢献する。''
-可能であれば同一キャンプでも複数回参加して、アシスト効果のレベルをさらに上げる(STEP9までのメイン報酬を取るだけならSTアイスは基本的に余裕があります)
-人が多かったり、HPがある程度減っているキャンプに参加するようにする(倒せずに終わるリスクを避ける)
-''超幻獣の自発(自身でベースキャンプ設置)については慎重に行う。''
これは&color(red){''自身で一度ベースキャンプを設置してしまうと撃破するか30分経過しないと他に挑めず、時間が無駄になってしまう危険がある''};ため。
自発して人が集まらない場合のリスクを考慮すること。

//***今回の共襲でのポイント [#xd6a4d2e]
//情報募集中
//※どの大幻獣が初心者向きか、スコアが稼ぎやすいか等

***スコアの稼ぎ方 [#s29fc251]

第7回から計算が変更となり、「おすすめメギドの編成数」「与えたダメージ総計」でスコアが決まるようになりました。
おすすめメギドはなるべく3体(4体以上は効率の上昇幅が小さくなる)入れ、
あとはいかにダメージを多く与えるかを意識して編成しましょう。
※第6回以前にあった、攻撃回数に応じてスコアが増える仕組みは廃止されています。

**アシスト効果について [#pd370813]

戦闘中に全滅する、もしくは敵を撃破できずに6ターンが経過するとアシスト効果レベルが上がり、このレベルによって敵への与ダメージが上昇します。
アシスト効果は、同じキャンプにいる全員が恩恵を受けられるため、仮に全滅しても他プレイヤーへ貢献できます。

#region(アシスト効果のレベルと与ダメージ上昇量)
※過去の共襲で共通している暫定的に初期値を記入。変更があった場合は要修正。
#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off,tr_edit=edit){{{
|Lv|与ダメージ上昇|h
|1|5%|
|2|10%|
|3|15%|
|4|20%|
|5|25%|
|6|30%|
|7|32%|
|8|34%|
|9|36%|
|10|38%|
|11|40%|
|12|42%|
|13|43%|
|14|44%|
|15|45%|
|16|46%|
|17|47%|
|18|48%|
|19|49%|
|20|50%|
}}}
#endregion

**超幻獣探索 [#f52f8274]
基本的なしくみは[[メギドの塔]]の探索と同じです。
ヘルプで「基本操作はメギドの塔と同じ」とメギドの塔に誘導されており、その他の注意書きはないため、スタイル補正クラス補正もあると思われます。

-その他の特徴
--''途中で負けても負けた場所から再挑戦できる''
--エリアを1から順にクリアする必要がある
--エリア5までクリアした場合その日の探索は終了
--リセットはAM4:00

-見つけた超幻獣の攻略を開始しなかった場合
--AM4:00を超えても消えない
--期限:イベント期間中は消えない
--最大数:恐らく限りはない

**おすすめメギドについて [#u5d84fdb]

本イベントでは、パーティに以下のメギドを組み込むことでスター獲得量が増加します。

***毎日おすすめメギド [#m07f3ba9]

''「毎日」''おすすめメギドは、本イベント中は常にボーナスが発生します。

|>|>|CENTER:|c
|''ラッシュ''|''カウンター''|''バースト''|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#FDEFE7):|BGCOLOR(#E7F1F9):|c
|''ウァレフォル、オセ、アスタロト、ニバス、バロール、モラクスR''|''ベリト、バラム、ジニマル、アクィエル''||

***日替わりおすすめメギド [#vf91f858]

「日替わり」おすすめメギドは、一日ごとにボーナス対象メギドが変化します。
随時、情報を募集中です。手持ちのメギドで表内にいないものがあれば、追加していただけると助かります。
&ref(https://megido72wiki.com/image/plus/paraedit.png,nolink,100%);:''鉛筆マーク''を押すと、その行の編集が行なえます。
(スタイルごと五十音順)

#table_edit2(tr_edit=edit,td_edit=off,table_mod=off,form=text|textarea|textarea|textarea,){{{
|>|>|>|CENTER:|c
|''期間''|''ラッシュ''|''カウンター''|''バースト''|h
||BGCOLOR(#EEEEEE):COLOR(#000000):|BGCOLOR(#FDEFE7):COLOR(#000000):|BGCOLOR(#E7F1F9):COLOR(#000000):|c
|10/20&br;15:00~|アマイモンR、アンドレアルフス、グザファン、ゼパル、セーレR、デカラビア、バフォメット、ビフロンス、プルソン、ベヒモス、リリムR|オリアスC、コルソン、シャックス、フルカスC|アガリアレプト、アラストールB、オレイ、カスピエル、マルコシアスB、マルチネ、マルファスB、ラウム、リリム|
|10/21&br;4:00~|アモンR、アンドレアルフス、ウァサゴ、ウヴァル、グザファン、パイモン、バフォメット、ビフロンス、プルソン、ベヒモス|アガレスC、アムドゥスキアス、ウヴァルC、シャックス、ゼパルC、マルファス|インプ、カスピエル、シャックスB、バールゼフォン、フルカス、マルコシアスB、マルチネ|
|10/22&br;4:00~|アマゼロト、アモンR、インキュバス、ウヴァル、オロバス、グザファン、セーレR、ゼパル、リリムR|ウヴァルC、オリアスC、コルソン|アガリアレプト、アラストールB、インプ、ウァラク、サレオス、シャックスB、フルカス、マルチネ|
|10/23&br;4:00~|アモンR、ウヴァル、オロバス、キマリス、ジズR、セーレR、バフォメット、ビフロンス、リリムR|アガレスC、シャックス、セーレ、ゼパルC、ティアマト、ネルガル、フルカスC、ロノウェ|アガリアレプト、アガレス、サレオス、シャックスB、リリム|
|10/24&br;4:00~|アマゼロト、アモンR、ウァサゴ、ジズR、ゼパル、デカラビア、パイモン、ベヒモス|アガレスC、アムドゥスキアス、ウヴァルC、オリアスC、コルソン、シャックス、セーレ、ティアマト、ネルガル、フルーレティ、マルファス|アラストールB、バールゼフォン、フルカス、マルチネ|
|10/25&br;4:00~|アンドレアルフス、インキュバス、ウァサゴ、オロバス、キマリス、グザファン、セーレR、ゼパル、パイモン、バフォメット、プルソン|アガレスC、アンドラスC、セーレ、ティアマト、ネルガル、フルカスC、フルーレティ、ロノウェ|アガレス、インプ、ウァラク、サレオス、シャックスB、マルコシアスB|
|10/26&br;4:00~|アマゼロト、アンドレアルフス、ウヴァル、ジズR、デカラビア、パイモン、ベヒモス、リリムR|アムドゥスキアス、オリアスC、コルソン、シャックス、セーレ、ゼパルC、ハーゲンティ、バラム、ロノウェ|アガリアレプト、アガレス、インプ、オレイ、カスピエル、リリム|
|10/26&br;4:00~|アマゼロト、アンドレアルフス、ウヴァル、オロバス、ジズR、デカラビア、パイモン、ビフロンス、ベヒモス、リリムR|アムドゥスキアス、オリアスC、コルソン、シャックス、セーレ、ゼパルC、ハーゲンティ、バラム、フルーレティ、ロノウェ|アガリアレプト、アガレス、インプ、オレイ、カスピエル、バールゼフォン、リリム|
}}}
※10/27は日替わり更新はありません。

*イベント報酬 [#rd83e6c7]

超幻獣との戦闘で集まる「ヴァイガルドスター」を使って各種アイテムを獲得できます。
アイテム獲得はショップ内の「スターショップ」で、スクラッチくじを引くことで入手できます。
アイテム獲得はショップ内の「スターショップ」で、くじを引くことで入手できます。

スクラッチくじはSTEP1~5(各100マス)で構成されており、各ステップの1等報酬を獲得すると次のステップに進めます。
''ただし、2等以下にも豪華報酬があるため、すぐに次ステップに進まずにある程度目ぼしい報酬を獲得するのが良いでしょう。''

またSTEP5が終了した場合、その後はSTEP EXとなり、同一報酬のスクラッチくじを繰り返し引くことも可能です。

**スターショップに関する注意点 [#z551fa7d]

-&color(red){''スクラッチ画面は、&color(,#FDFFA8){左右にフリックすることで移動できます。};初期表示の25マスだけが各ステップの全報酬ではないので注意してください。''};
-''スクラッチの報酬位置はプレイヤーごとに異なっている''との情報をいただいています。
ただし完全なランダムなのか、複数パターンに分かれているだけなのかは現時点では不明です(完全ランダムの可能性が高い?)。
-また''各ステップの報酬についてもプレイヤー間で違いがある''模様です。
ただしこちらも、STEP5まですべて開けた場合の総報酬は同じに設定されているのか、総報酬含めてランダムなのかは現時点では不明です。
-&color(blue){''猫''};(オリアスの使い魔のサン&ムーン)を引くと、&color(blue){''4等以上の場所に印''};がつきます。
ただし、STEPごとに猫が配置されるかどうかはランダムです。
-&color(red){''共襲STアイスには有効期限が設定されている''};ため、次回以降のイベントには引き継ぎできません。

**各等級での報酬例(STEP1~5) [#q7ad6221]

&color(red){''プレイヤーによって報酬自体が異なる(ランダム)模様のため、''};表にない報酬が確認できた場合は表の最終行末の「+」ボタンから追加いただけると助かります。''
また情報量の多さを考慮し、いったん1等~3等までに絞って報酬情報を募集させていただいております。

***1等 [#ie89bb5e]

※1等は各ステップで固定。

#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|STEP|報酬|h
|1|スタンプチケット×1|
|2|覇王のイクリプス×4|
|3|冥王のイクリプス×4|
|4|スタンプチケット×1|
|5|魔王のイクリプス×4|
}}}

-イクリプスは一部の金霊宝の作成、及び新しい枠組みのメギド(現在7章加入のみ)の進化に使用する素材です。

***2等 [#zde2b2d9]
2等以下の報酬はSTEP9までの入手数合計が一定になっている?

#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|報酬|総数|h
|LEFT:|RIGHT:|c
|覇王のエンブリオ若|1|
|覇王のエンブリオ幼×2|5|
|冥王のエンブリオ若|1|
|冥王のエンブリオ幼×2|5|
|魔王のエンブリオ若|1|
|魔王のエンブリオ幼×2|5|
|共襲STアイス40×2|6|
|共襲STアイス40|3|
|極氷のハサミ×3|1|
|因果の源×3|1|
|焔蛇竜の歯×2|1|
|ザウラクソウル×2|1|
|怪力鬼の棍棒×2|1|
|ファントムクローク×2|1|
|大業魔の鎧片×2|1|
|七光のサンゴ×2|1|
|ブラックバウム×2|1|
|氷塊の護符×2|1|
|大翼竜の片翼|1|
|七光のタクト|1|
|トリリオンアイ|1|
|混沌を生み出す腕|1|
|神々に抗う水刃|1|
|オリエントポテト|1|
|古代の火種|1|
|ワンダープラント|1|
|破壊を生み出す腕|1|
|無をも切り裂く風刃|1|
|召喚チケット|3|
}}}
***3等 [#c5e856ff]

#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|報酬|総数|h
|LEFT:|RIGHT:|c
|攻略チケット・EV×2|10|
|STドリンク100|27|
|共襲STアイス20|5|
|共襲STアイス20×2|7|
|幻の魔導書|8|
|生命の穀物×12|2|
|生命の穀物×3|2|
|ブラックハーブ×12|2|
|ブラックハーブ×3|2|
|フォレストベリー×12|2|
|フォレストベリー×3|2|
|不浄の灰×3|2|
|悪魔の血×3|2|
|雲海樹の落枝×3|2|
|業火竜の鱗|3|
|賢者のリンゴ|3|
|異界の香木|3|
|黄金豆|3|
|青真珠|2|
|ゴールドオイル|2|
|紅水晶の原石|3|
|贋金虫の抜け殻|3|
|焔の鱗×2|1|
|魂狩りの角×2|1|
|怪人の腰布×2|1|
|聖騎士の盾×2|1|
|多頭獣の翼×2|1|
|灼熱の脚×2|1|
|業魔の大角×2|1|
|水蛇竜の歯×2|1|
}}}

**各等級での報酬例(STEP EX) [#x7f10eb6]

※エクストラステップの景品はすべて固定。

***2等 [#ccfbb27b]

#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|報酬|パネル数|h
|LEFT:|RIGHT:|c
|攻略チケット・EV|1|
|ゴールドオイル|1|
|魔虫の肩|1|
|デーモンの尻尾|1|
}}}

***3等 [#q1d43a2f]

#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|報酬|パネル数|h
|LEFT:|RIGHT:|c
|ハイドラの爪|3|
|キマイラの羽根|3|
|猛虫の羽根|2|
|生命の穀物|5|
|ブラックハーブ|5|
}}}

***4等 [#q1d43a2f]

#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|報酬|パネル数|h
|LEFT:|RIGHT:|c
|魔導書×3|10|
|攻略チケット|8|
|慰霊の願糸×3|3|
|古代蜂の蜜×3|3|
|ぷるぷる豆×3|3|
|日照り乞いの願糸×3|3|
}}}

***5等 [#q1d43a2f]

#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off){{{
|報酬|パネル数|h
|LEFT:|RIGHT:|c
|共襲STアイス20|1|
|魔導書|21|
|ゴルド×333|1|
|ゴルド×222|1|
|ゴルド×111|1|
|ゴルド×72|23|
}}}
**超幻獣発見報酬・撃破報酬 [#f0e23913]

-超幻獣発見報酬は、自身が発見した超幻獣が撃破された際に手に入る報酬です(第2回より追加)。
-超幻獣撃破報酬は、超幻獣が撃破された際に確率で手に入る報酬です(第3回より追加)。※自発かどうかや誰がトドメを刺したかはおそらく関係なし
-ベースキャンプ画面左上の宝箱ボタンから入手したことのある報酬の一覧を見ることができます。

#table_edit2(table_mod=off,td_edit=off,tr_edit=edit){{{
|CENTER:超幻獣||>|>|>|CENTER:報酬|h
|~砦王フォートロイ|超幻獣発見報酬|覇王のイクリプス片|安価繊維の布|丈夫な布|BGCOLOR(#eee):CENTER:-|
|~|超幻獣撃破報酬||紅水晶の原石|安価繊維の布|丈夫な布|
|~櫃王ベインアーク|超幻獣発見報酬|覇王のイクリプス片|魔泉の雫|魔法の霊水|BGCOLOR(#eee):CENTER:-|
|~|超幻獣撃破報酬|覇王のイクリプス片|贋金虫の抜け殻|魔泉の雫|魔法の霊水|
}}}

**達成報酬 [#s69824d4]

|討伐数|砦王フォートロイ|櫃王ベインアーク|h
|1体|攻略チケット×8|攻略チケット×8|
|2体|STドリンク50×1|STドリンク50×1|
|3体|攻略チケット・EX×1|攻略チケット・EV×1|
|5体|攻略チケット・討伐×2|攻略チケット・討伐×1|
|7体|覇王のイクリプス×1|覇王のイクリプス×1|
|10体|覇王のイクリプス片×5|覇王のイクリプス片×5|
|15体|-|古い魔導書×3|
|20体|古い魔導書×3|-|

*ステージ情報と獲得スター計算 [#v7011f68]

**ステージと撃破報酬の基本値 [#c604dcfe]

#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off,tr_edit=edit){{{
||ステージ名|ST|敵|撃破報酬(基本値)|h
|1|||||
|2|||||
}}}

**スコアの算出方法 [#b03f1289]

***スコアについて [#u7b7806b]

戦闘中に加算されていくスコアは、以下の計算式と推測されています。(第7回~)

-''スコア = 戦闘中に与えた総ダメージ × 補正値''

このうち「補正値」については、''おすすめメギドの参加人数''によって大きく変化します。
また超幻獣の最大HPに応じても違ってきます。

以下、おすすめメギドの人数による変動率です。
※おすすめ0人の場合を基準の1とした変動率であり、実際の補正値とは別です

#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off,tr_edit=edit){{{
||>|>|>|>|>|CENTER:おすすめメギド数|h
|CENTER:|CENTER:0人|CENTER:1人|CENTER:2人|CENTER:3人|CENTER:4人|CENTER:5人|h
|~変動率|CENTER:×1|CENTER:×2|CENTER:×3|CENTER:×4|CENTER:×4.1|CENTER:×4.2|
}}}

-補足
--おすすめメギド4人目以降は、変動率が小さくなります。
---0人のときを1として、1→2→3→4→4.1→4.2
---重要なのは&color(blue){''おすすめメギドをなるべく3人は入れる''};ことになります。

#region(実際の補正値の算出(第20回時点)※情報募集中)
補正値は以下の計算式によって求めることができます。
-''補正値 = 基礎スコア ÷ 超幻獣の最大HP''
このうち「基礎スコア」は、おすすめメギドの編成数に応じて以下のように定められています。
これは(スコア獲得量アップなしで)ソロで倒しきった場合のスコアと同一となります。

||CENTER:0人|CENTER:1人|CENTER:2人|CENTER:3人|CENTER:4人|CENTER:5人|h
|~基礎スコア|||||||

#table_edit2(td_edit=off,table_mod=off,tr_edit=edit){{{
||>|>|>|>|>|CENTER:おすすめメギド数|h
|CENTER:超幻獣|CENTER:0人|CENTER:1人|CENTER:2人|CENTER:3人|CENTER:4人|CENTER:5人|h
|LEFT:|SIZE(11):RIGHT:|SIZE(11):RIGHT:|SIZE(11):RIGHT:|SIZE(11):RIGHT:|SIZE(11):RIGHT:|SIZE(11):RIGHT:|c
|~???|?%|?%|?%|?%|?%|?%|
|~???|?%|?%|?%|?%|?%|?%|
|~???|?%|?%|?%|?%|?%|?%|
|~共通|CENTER:×1|CENTER:×2|CENTER:×3|CENTER:×4|CENTER:×4.1|CENTER:×4.2|
}}}

-補足
--小数点第5位以下は切り捨てた値を掲載しています。
--戦闘終了後の戦闘評価では、本スコア以外に加算される要素があります([[詳細>#t18dadca]])。
--「スコア獲得量アップ」が発生した場合は、スコアが大きく伸びることがあります([[詳細>#ie208dd6]])。
--以前と異なり、攻撃回数がスコアに影響することはなくなりました。
#endregion

***戦闘評価について [#t18dadca]

戦闘終了後の戦闘評価は、以下の計算式で算出されます。(第7回~)

-''戦闘評価= スコア + ボーナススコア + アシストパワー発動ボーナス''

このうち「ボーナススコア」については、おすすめメギドの参加人数で変動します。

||>|>|>|>|>|CENTER:おすすめメギド数|h
|ボーナススコア|CENTER:0人|CENTER:1人|CENTER:2人|CENTER:3人|CENTER:4人|CENTER:5人|h
|~基本値|0|100|200|300|310|320|
|~最大|0|110|220|330|341|352|

-補足
--(スコア同様)おすすめ4人以降は上昇幅が小さくなります。
--なんらかの条件(一定以上のダメージ?)を満たすと、ボーナススコアに補正がかかり1.1倍になります。

「アシストパワー発動ボーナス」は全滅した場合、もしくは6ターン経過によってアシストパワーが発動した場合に限り発生します。
この値は固定で100となります。

また戦闘評価は一回出撃するたびに算出されます。
複数回出撃を行った場合には、順次合算されて「累計戦闘評価」となります。

***スコア獲得量アップについて [#ie208dd6]

「スコア獲得量アップ中」の効果が発生した場合、得られるスコアが増加します。
増加量はおそらく2倍と推測されます。

この効果は''スコアの末尾が「72」''になると発生します。
また、すでに効果発生中に再度条件を満たしても、効果時間の延長やリセットは行われません。
※以前は末尾が「720」でも発生していましたが、第11回辺りから発生しなくなった模様です。
**入手スター計算(自身発見) [#ja0958d9]

|カテゴリ|計算|h
|スコア報酬|スコア-ハンデ|
|撃破報酬|(撃破基本値+スコア報酬×0.4)×(1+自身以外の参加人数×0.2)|
|合計|上記2カテゴリを合計|
※スコア報酬カテゴリの「スコア」は、実際には「累計戦闘評価」の値です。
※ハンデは、編成内の星6Lv70未満のキャラクター数とその育成度合に応じて変化する

**入手スター計算(他プレイヤーを救援) [#ja0958d9]

|カテゴリ|計算|h
|スコア報酬|スコア-ハンデ|
|撃破報酬|(撃破基本値+スコア報酬×0.4)×2.0|
|合計|上記2カテゴリを合計|
※ハンデは、編成内の星6Lv70未満のキャラクター数とその育成度合に応じて変化する


*敵ステータス [#v04dec96]

**砦王フォートロイ(ラッシュ/トルーパー/覚醒ゲージ4) [#j7b9ec92]

-ステータス
|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|通常|2600000|815|325|375|「立ちはだかる牙城」&br;攻撃を5回受けるたびに、受けるダメージが30%ずつ上昇する(最大300%)&br;HPが25%以下になると、攻撃時、2ターンの間、敵を暗闇状態にする|物体|

-スキル・覚醒スキル・奥義
|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
|増強する撃鉄|ビルドアップクラフト|リコンストラクション|
|敵横一列に攻撃力1倍のダメージ&br;さらに2ターンの間、敵横一列と自身のスキルフォトンを強化する|敵横一列に攻撃力2倍のダメージ&br;さらに2ターンの間、自身へのアタックフォトンからのダメージを30%軽減する|敵全体に攻撃力1.5倍のダメージ さらに20%の確率で覚醒ゲージを-1し、減少分自身に加算 各対象にかかっている強化の種類数に応じて確率上昇(最大100%)|

**櫃王ベインアーク(バースト/ファイター/覚醒ゲージ7) [#id779e86]

-ステータス
|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|LEFT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|シフト前(1)|925000|900|833|425|「顕現する驚嚇」&br;戦闘開始時、1ターンの間、敵全体のスキルを強化する。ターン終了時、2ターンの間、自身に全体化を付与する。さらに状態異常が3つ以上の場合、シフトする|物体&br;悪魔|
|シフト後(2)|~|~|~|~|「禁断の櫃」&br;ターン終了時、2ターンの間、自身全体化付与。さらに状態異常が1つ以下の場合、覚醒する。状態異常の数により、被ダメージが上昇する(1つにつき50%ダメージが上昇/最大200%)|~|


-スキル・覚醒スキル・奥義(シフト前)
|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
|ラッシュファクター|迅速一閃|紫淵鞭撃|
|2ターンの間、ランダムでアタックかチャージを強化する。60%の確率でアタックフォトンを1つ追加する|敵横一列に攻撃力2倍のダメージ。さらに2ターンの間、自身が状態異常と弱体を無効化する状態になり、チャージフォトンを1つ追加する|[lv1:敵単体/lv2:敵横一列/lv3:敵全体]に攻撃力6倍のダメージ。さらに2ターンの間、自身の攻撃力を[lv1:40%/lv2:80%/lv3:120%]上昇させる【使用後スキルLv上昇】|

-スキル・覚醒スキル・奥義(シフト後)
|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
|ラッシュファクター|癒合一閃|櫃王の顕現|
|2ターンの間、ランダムでアタックかチャージを強化する。60%の確率でアタックフォトンを1つ追加する|敵一列に攻撃力1.5倍のダメージ。さらに自身への攻撃を2回無効化する|自身の状態異常を全て治癒し、シフトする。50%の確率で覚醒状態にする。さらに敵横一列に攻撃力2.25倍のダメージ|

*攻略メモ [#c832ec02]

**砦王フォートロイ [#ec8ea1df]

-概要
--ダメージを与えた回数に応じて与えられるダメージが上昇する超幻獣。
-攻撃する際のポイント
--防御力は低めなため、[[ゼパル]]や[[ベヒモス]]でヒット数を稼ぎつつ殴るのがベスト。
---敵は覚醒スキルでアタックバリアを張る(未強化30%、スキル強化で45%=およそ半減)。ベヒモスの通常アタックなどのダメージが減衰してしまうので強化解除手段を持ち込んでおくとよい。
--暗闇対策について
---HPが減ると全ての行動に暗闇が付随する。逐一治していては追いつかないので、状態変化耐性を持ち込みたい。
MEで防ぐ場合は[[アザゼル]]、[[ボティスR>ボティス(ラッシュ)]]が有効。[[アモン]]は連撃型のバーストメギドが希少なので苦しいか。
#includex(戦術逆引き2,section=(filter=^状態変化耐性$),titlestr=off,firsthead=off)
---後述するワンボトムなら奥義以外はスナイパーが引き受けてくれるが、性質上奥義を連発してくることも多いので万全とはいかない。
-防御・回復する際のポイント
--攻撃力が低いトルーパーのため、ワンボトムが有効。
特に防御力アップとアタックバリアの解除が可能なSSRスムドゥスを装備できるバーストスナイパーがオススメ。
ユフィールなら素の防御力も高く、暗闇対策も併用できるので一石二鳥。
--そもそもの攻撃力が低いため、オーブの列回復を一つ持ち込むだけでも割となんとかなる。
敵の攻撃力が低いのでダメージブロック系のオーブも大活躍する。ヘルヘブンやモグラ・マグラがあると安心。
--霊宝のスカイブルーファンや改良型テツマリで吸収するのも手。
-その他
--警戒したいのは主に覚醒スキルと奥義なので、覚醒減少も攻防ともに有用。
特に[[アモンR>アモン(ラッシュ)]]は覚醒減少を行いつつ手数と打点を稼げるので、所持しているならぜひ起用したい。
リーダー配置限定となるが[[モラクスR>モラクス(ラッシュ)]]もMEを載せた両隣の猛攻追撃により覚醒減少と手数と打点を並行できる。追撃で覚醒が貯まるため相手の奥義を連発される危険はある。
#includex(戦術逆引き1,section=(filter=^覚醒ゲージ減少$),titlestr=off,firsthead=off)

#shadowheader(3,有効な妨害手段);

詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。
&color(blue){''特に有用と思われるもののみ表外に抜粋''};して紹介。

-砦王フォートロイ:覚醒減少、フォトン破壊
-備考:

//↑に空白行が一行ないと耐性一覧表にもインデントがかかってしまうので注意
//耐性一覧表は[[第20回共襲イベント/耐性一覧]]からincludexでここに取り込み
#includex(第20回共襲イベント/耐性一覧,section=(filter=^砦王フォートロイ$),titlestr=off,firsthead=off)

**櫃王ベインアーク [#x44543be]

-概要
--状態異常を3つ以上入れることでシフトし、被ダメージが大幅に上昇する超幻獣。
なおパンドラと異なり箱が開いた状態がシフト前のため、シフト前後の状態を間違えないように注意。

-攻撃する際のポイント
--基本的な流れ 
---スキル強化でスタートするため、最初になるべく多くの状態異常を入れて長めに継続させたい。
理想をいえば3つ以上を1T目に入れたいが、スキルの湧きにも左右される。
全体化防止のために、束縛は最優先で入れておきたい。
---シフト後は状態異常の数を維持するようにしつつ、アタッカーで攻撃に移りたい。
---またシフト前はめまいが無効だがシフトすると耐性が変化し、&color(blue){''おそらく耐性0になる=確率表記なしの技なら確定で入るようになる''};。
異常2つ以上を維持&奥義を使われなければ再シフトは起こらないためぜひ狙っていきたい。
--異常付与
---入りやすいのは、代表的なものでは束縛・暗闇・感電・呪いあたりか(情報募集中)。
---束縛役として[[コルソン]]、[[オロバス]]、[[アマイモン]]、[[カスピエル]]のいずれかはほしいところ。コルソン、オロバスは呪いも兼任できて適性が高い。
---[[インプ]]のスキル感電もシフト前からおそらく確定で入り、手数を減らすことができる。いなければ[[シャックス]]でも可。
---暗闇役としては、[[キマリス]]、[[プルソン]]、[[アンドラスC>アンドラス(カウンター)]]
---呪いは[[ウァサゴ]](リーダー時100%)か、CT1のブルーツリー(100%)もあり(ただ入手がメイン7章なので入手難度高)。
---シフト後のめまい役としては、[[フルーレティ]]が通常スキルで100%、他では覚醒スキルで連発しやすいのが[[エリゴス]]、[[アンドレアルフス]]。
奥義ではあるが暗闇役と兼任できるという点ではプルソンも。
---またシフト前後ともに完殺が入るので地龍帝スムドゥスのオーブを持ち込めば(治療されない限り)永続で異常枠を一つ稼げる。
---執心も容易に入る。[[ウヴァルC>ウヴァル(カウンター)]]や[[オレイ]]が使用可能。
ウヴァルCはアタッカーを兼業できるが、相手にめまいを入れると反撃ができなくなる点に注意。
---凍結(耐性60%)や睡眠(耐性80%)などの強力な状態異常も命中率を上げれば充分入るようになっているが、これらの異常を入れるとシフトを阻害してしまう点に注意。
--アタッカー
---防御力が800以上ある上、パンドラと違ってこちらの攻撃力自体を上げてくれるわけではないのでラッシュ連撃キャラはやや不向き。ただしアタック強化やスキル強化のバフをかければ十分に通用する。
[[ニバス]]、専用霊宝[[オセ]]のように、攻撃力とある程度の倍率を両立したラッシュメギドも向いている。
---防御無視のME、もしくは割合防御無視のオーブを活用する。
この場合、選択肢は幅広い。特効オーブ(パンドラと同種族なのでそちらの攻略参照)を持てるかなどを基準に選んでも良い。
悪魔特効の乗るマルコシアスももちろん有用。
---単純に高倍率奥義を使ってもいい。毎日おすすめメギドだと、アマイモンがおすすめ。
---ステータス低下も入る。妨害役に[[バラム]]を使う場合は感電のついでで防御力を下げることができる。更に[[魔法猫オスカー>オーブ(カウンター)#nafc7e82]]を持たせて補助火力にするのも手か。
なおベインアーク初登場時と比べると専用霊宝と[[アッキピテル>オーブ(カウンター)#v66c0075]]実装により大幅強化されているため、虚弱・感電・めまい・攻防ダウンと大活躍できる。さすがに1T目の束縛役は他に頼った方が良いが。
---フォトン劣化も入る。特にアタック劣化は呪いも合わせれば奥義の封殺が可能となる。
[[アラストールB>アラストール(バースト)]]はフォトンを回さずとも再覚醒でき容易に連発可能。付与率控えめだが暗闇も兼ねられる。

-防御・回復する際のポイント
--こちらもパンドラ同様、攻撃はさほど激しくないため、異常役などを重視して編成したい。
--ただし束縛がないと攻撃が全体化するため、束縛だけは優先して継続するように注意すること。
--危険なのがシフト前の奥義のため、なるべく早くシフトさせることが最大の防御。
再シフトからの奥義などの事故が怖い場合、列を揃えていればSRホーリーフェイク、そうでなければ蘇生オーブなどを持ち込めば保険になる。
--シフト後は、めまい・感電なども通るため、なるべく行動自体を封じるように立ち回ると良い。

-その他
--途中でスキルフォトンが取れずに再シフトされないように、[[アンドロマリウス]]、[[プロメテウス]]などスキル追加役を入れても良い。
パンドラ同様、[[アクィエル]]の覚醒スキルを利用するのもあり(ただスキル0個の場合は対応できない)。
--[[キマリス]]の奥義で全体スキル強化をして異常ターンを延長するのもおすすめ。
--%%''以前の開催時に見られた、シフトにより各状態異常の耐性が変化する挙動は不具合だった模様。第20回では修正されている(公式のお知らせより)''%%
耐性値がシフト後に変動する不具合を修正したとのアナウンスが公式であったが、&color(red){今回もシフトするとめまいが通るようになっている};(10/20 19時時点)。

#shadowheader(3,有効な妨害手段);

詳細な検証は折り畳みの「耐性一覧表」にまとめています(情報の提供・反映もそちらへ)。
&color(blue){''特に有用と思われるもののみ表外に抜粋''};して紹介。

-櫃王ベインアーク:束縛・暗闇・感電・呪い
-櫃王ベインアーク(シフト後):''めまい''・束縛・暗闇・感電・呪い
-備考:

//↑に空白行が一行ないと耐性一覧表にもインデントがかかってしまうので注意
//耐性一覧表は[[第20回共襲イベント/耐性一覧]]からincludexでここに取り込み
#includex(第20回共襲イベント/耐性一覧,section=(filter=^櫃王ベインアーク$),titlestr=off,firsthead=off)

*コメントフォーム [#t05d5da7]

**クリア編成報告用フォーム [#ef422a94]

#include(クリア編成報告の案内文,notitle)
&color(red){''※共襲イベントは、超幻獣ごとに個別のクリア編成報告フォームとなります。以前に登場済みの超幻獣の場合は編成報告が引き継がれます。''};

#region(クリア編成報告用フォームを開く(砦王フォートロイ))
#partycomment(コメント/編成報告/砦王フォートロイ,reply)

※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合には[[修正依頼フォーム>編集者連絡板#ida8c2fa]]までご連絡ください。
''※報告時のテンプレートは下記のものをご利用ください。''(投稿の仕方は[[こちら>砂場(クリア編成報告)]]・テスト投稿は[[こちら>砂場(クリア編成報告)#p9c8f472]])
#region(クリア編成報告用テンプレート)
 クリア報告:&now;
 ■ステージ:砦王フォートロイ
 ■編成
 1:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 2:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 L:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 4:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 5:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 ■霊宝の攻略影響度:高/中/低/なし/不明
 ■ポイント
 ここに編成や攻略の概要(なるべく1行、多くて2行まで。概要自体の省略は可)
 #region(詳細)
 3行以上になる攻略の詳細はここに入れてください(この詳細部分も空白行は禁止です)
 霊宝による影響が攻略上大きい場合は、それについてもここに記述してください。
 #endregion
 ■目的:安定周回/高速周回/オート/初心者向け
※当wikiの仕様上、''「now」と「目的」行がないと動作に不具合が出ます''ので、その2点は省略・削除のないようご注意ください。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか(当wikiでは正式には末尾)に付与してください。
 また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのはお控えください。
#endregion
#endregion

#region(クリア編成報告用フォームを開く(櫃王ベインアーク))
#partycomment(コメント/編成報告/櫃王ベインアーク,reply)

※投稿後は表示に問題がないかを確認し、もし崩れていた場合には[[修正依頼フォーム>編集者連絡板#ida8c2fa]]までご連絡ください。
''※報告時のテンプレートは下記のものをご利用ください。''(投稿の仕方は[[こちら>砂場(クリア編成報告)]]・テスト投稿は[[こちら>砂場(クリア編成報告)#p9c8f472]])
#region(クリア編成報告用テンプレート)
 クリア報告:&now;
 ■ステージ:櫃王ベインアーク
 ■編成
 1:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 2:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 L:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 4:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 5:☆○:キャラ名(オーブ名・霊宝0~4)
 ■霊宝の攻略影響度:高/中/低/なし/不明
 ■ポイント
 ここに編成や攻略の概要(なるべく1行、多くて2行まで。概要自体の省略は可)
 #region(詳細)
 3行以上になる攻略の詳細はここに入れてください(この詳細部分も空白行は禁止です)
 霊宝による影響が攻略上大きい場合は、それについてもここに記述してください。
 #endregion
 ■目的:安定周回/高速周回/オート/初心者向け
※当wikiの仕様上、''「now」と「目的」行がないと動作に不具合が出ます''ので、その2点は省略・削除のないようご注意ください。
※スタイルを明示したい場合、R/C/Bをキャラ名の前後どちらか(当wikiでは正式には末尾)に付与してください。
 また混乱を避けるため「R」をリジェネレイトの意で使うのはお控えください。
#endregion
#endregion


**攻略情報フォーム [#f92797d4]

&color(blue){''攻略やドロップ等の情報提供、ページ編集の報告・連絡・相談''};の際にご利用ください。
各攻略メモ内の「耐性一覧表」編集が難しい場合は、(表で未検証の)耐性に関する情報提供もこちらのフォームから行えます。
※上記と直接関連しない話題については、''後述の「その他のコメント用フォーム」''へお願いいたします。

#region(攻略情報フォームを開く)
#infocomment(コメント(攻略)/第20回共襲イベント,15,reply)
※攻略に関する質問をされる場合には、[[コメントガイドラインの質問に関する注意事項>コメントガイドライン#s9e06bd7]]を事前にご確認ください。
#endregion

**その他のコメント用フォーム [#k5fb4a8d]

&color(blue){''各種の意見交換・雑談''};(本イベントの話題から逸脱しない範囲)の際にご利用ください。
※2019/7/25より

#region(その他のコメント用フォームを開く)
#pcomment(コメント(その他)/第20回共襲イベント,10,reply)
#endregion

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS