&ref(./balam.png,nolink);

#contents

*敵ステータス [#qdd8564d]

**バラム(カウンター/ファイター/覚醒ゲージ5) [#v4e73bd9]

-ステータス
|難易度|状態|HP|攻撃力|防御力|速度|特性|種族|h
|LEFT|LEFT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|RIGHT|SIZE(11):LEFT:150|LEFT|c
|N(Lv60)|通常|30752|1047|1414|586|「恐るべき調停者」&br;奥義発動時50%でゲージを消費しない&br;束縛の対象に与えるダメージが[1.5倍]になる&br;ターン終了時、[50%]の確率で敵全体を束縛|龍、飛行、大幻獣|
|H(Lv70)|通常|41621|1282|2165|683|[2倍]/[80%]|~|
|VH(Lv70)|通常|56576|1544|3600|792|[2倍]/[100%]|~|

-スキル・覚醒スキル・奥義
|難易度|スキル|覚醒スキル|奥義|h
|LEFT|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|SIZE(11):LEFT:200|c
||バインドクロー|バインドジャベリン|ディザスターボム|
|N(Lv60)|敵単体に攻撃力0.8倍の2連続ダメージ&br;対象を2ターンの間、束縛にする。既に束縛ならば2ターン感電にし、防御力を40%低下|敵全体に攻撃力1倍のダメージ&br;対象を2ターン束縛にする。既に束縛ならば2ターンの間、めまいにし、攻撃力を40%低下|敵全体に攻撃力1.2倍のダメージ&br;対象を2ターン束縛にし、素早さを40%低下&br;自身にスキルフォトンを1つ追加する|
|H(Lv70)|~|~|~|
|VH(Lv70)|~|~|~|

*攻略の基本となる情報 [#n3c7cb08]

**点穴による攻撃がおすすめ [#t2dcbb53]

バラムは高いHP・高防御・飛行による地形無効を兼ね備えており、かつ&color(red){''特性で全体に束縛を撒き散らしてくる''};ため、味方にバフを集中させるのもなかなか困難です。
しかし、''防御力に左右されずかつ束縛の影響を受けない[[点穴>特殊状態#tenketu]]攻撃''を使えば、バラムの強みの多くを無視することができます。

点穴を扱うことのできるメギドは[[プルフラス]]、[[バフォメット]]、[[マルバス(ラッシュ)]]などがいますが、
ストーリー加入の[[ベリアル]]を使えばガチャの結果やゲーム開始時期に関係なく点穴による攻略が可能です。
VHであっても星6Lv70ベリアルの固定砲台(点穴Lv100スタート)なら、4回の攻撃で撃破できます。
(Lv65だと5回で撃破、Lv60だと5回でぎりぎり倒し切れないぐらいになるはずです)

また、ベリアル本人の育成が不十分な場合でも、&color(blue){''マスエフェクトによって両隣のラッシュは点穴攻撃を行えます。''};
Lv55のメギド2名が点穴Lv100で攻撃すれば、難易度Nならクリア可能です。

**点穴を使わない場合 [#lef5e920]

点穴を使わずに攻略する場合、&color(blue){''防御無視''};を利用するのが良いでしょう。
固定ダメージ等は束縛されているとつけられなくなるため、クリア不可能ではないですが攻略が複雑になります。

とくに前衛ワントップで攻撃を引き付けられるため、盾役を前に置いて後列から攻撃がおすすめです。
そのため[[フォラス]]・[[アガレス]]のような後衛かつバーストスナイパーに防御無視を付けられるメギドが適しています。
(前衛ワントップにこだわらなければ、[[フルカス]]・[[ガミジン]]等でも可。[[モラクス]]・[[ハルファス]]はHPが低い点に注意)

また難易度Hまでであれば、SRホーリーフェイク(60~68%防御無視)でも現実的な範囲(866~692)まで実質防御力を落とせます。
ただしVHは3600まで上がるため、チーフブレーダー・ハニワキング(80~90%)のような召喚SSRでないと割合防御無視オーブ活用は難しいでしょう。

そのほか難易度Nに限り&color(blue){''防御力低下が有効''};なため、[[アイム]]のスキルや[[フルカス]]の奥義を利用するという手もあります。

**束縛対策について [#w9ef086a]

敵は束縛を軸とした攻撃を行ってくるため、状態異常対策を用意したいところです。
とくにすでに&color(red){''束縛の状態でさらにスキルを受けると(感電するとともに)防御力が下がってしまう''};のが危険です。
たとえばベインチェイサー装備の[[ガープ]]でも、防御が下がるとVHバラムの攻撃を連続で受けると苦しくなりやすいです。

***束縛無効MEの利用 [#o82ec035]
[[アラストールB>アラストール(バースト)]]は&color(blue){''バーストの味方全員に束縛無効を付与するMEを持つ''};ため、編成をバーストで固めることで完璧に対策できます。
難易度Nではフォトン劣化、攻撃力低下も(耐性はあるものの)通るため、このステージと好相性です。
ただし貫通MEを諦める事となる為、相手の高防御に対し攻撃手段が限られてしまうことには注意が必要です。
「点穴を使わない場合」の記述にもあるように、[[モラクス]]など自前で防御無視攻撃を持つバーストメギドを使うと良いでしょう。

召喚で入手できるメギドでは、[[スコルベノトR>スコルベノト(ラッシュ)]]がラッシュの味方に束縛無効を付与するMEを持ちます。
スコルベノト自身はサポートに特化した性能のため、アタッカーや回復手段は別途用意しましょう。
召喚で入手できるメギドでは、[[スコルベノトR>スコルベノト(ラッシュ)]]が&color(blue){''ラッシュの味方に束縛無効を付与するMEを持ちます。''};
覚醒スキルのバリアと回復が強力で、状態異常を抜きにしたバラムの攻撃能力が非常に乏しいこともあって防御面はこれだけで事足ります。
攻撃面は点穴や専用霊宝ブネを使うと良いでしょう。

***状態異常の治療 [#t58de279]

状態異常の治療手段としては、[[アンドラス]]・[[セーレ]]・[[サレオス]]、あるいはカウンターRオーブ「シルバートーム」、SRオーブ「シアンカラット」などがありますが、
前衛ワントップで攻撃を引き付けられるので、オーブがあればカウンター後衛に持たせると良いでしょう。
#includex(戦術逆引き2,section=(filter=^状態異常治癒$),titlestr=off,firsthead=off)

とくにシルバートームについてはCT1のため、もし2個所持していれば別々のカウンターキャラに持たせることで毎ターン束縛を治療できます。
バラムよりも素早いキャラであれば、ターン最初に治療できるためさらに安全です。
※難易度が高くなるとかなりバラムの素早さが高くなるため、一部のキャラを除いてMEやオーブ特性で素早さを上げる必要はあります。

***状態異常の予防 [#c877bc35]

また、敵の束縛に先んじて使う(あるいは束縛の治療後に使う)必要がありますが、&color(blue){''状態変化耐性''};は非常に有効です。
状態変化耐性の手段としては[[ユフィール]]・[[サキュバス(バースト)]]のスキル、[[サキュバス]]の覚醒スキル(相性最高)、[[ゼパル(カウンター)]]の覚醒スキル(バーサークのみ)、カウンターSRオーブ「古の狂竜」などがあります。

中でも&color(blue){''ユフィール・サキュバス(バースト)はスキル1つで列対象に状態変化耐性を適用できる''};ので、編成を同じ列に揃えるだけで安定度が段違いになります。
スキルを毎ターン(スキル強化すれば隔ターンでも可)使えば、束縛を同列全員が受けなくなります。
ただしVHになるとオーブやマスエフェクトで素早さを調整しても先手を取るのが困難になるので、その点は注意が必要です。
また、Cゼパルに至っては「バーサーク要員にしか覚醒スキルの影響がない」ことと「状態異常耐性付与は強化扱いなので束縛されていると無効」な点に注意。

次点では使用間隔が2ターンながら列を選ばず味方全体に耐性をつけられるSR古の狂竜がおすすめです。
シルバートームとの併用や、もし所持していれば2つ持ち込むなども検討しても良いでしょう。

また、ギャンブルになりますが、常設配布の[[メフィストC>メフィスト(カウンター)]]のマスエフェクトで1/3の確率で全体に2ターンの状態変化耐性がかけられます。
オーブが使用可能になるまでの序盤を安全に切り抜けられるので、これが発動するまでリタマラを繰り返すのも一つの手です。
**ダメージをなるべく抑えるには [#tcb44c01]

バラムは基本となる攻撃力自体はそこまで高いわけではなく、また攻撃倍率も0.8~1.2倍に留まります。
そのかわり束縛時にダメージ1.5~2倍、スキルの防御ダウン、奥義時に50%でゲージが減らない(奥義や覚醒スキルが多用される)などを使って
ダメージ・手数を増やした攻撃で追い込んでくるタイプの敵と言えます。

もっとも良いのは前述のとおり束縛対策を使うことですが、対策が難しい場合、下記のような手段と組み合わせると良いでしょう。

***ダメージブロックの利用 [#t6543f3f]

一定以下のダメージを無効化できる&color(blue){''列・全体へのダメージブロック''};も、バラム戦とは相性が良くなっています。
発動するタイミングこそ注意が必要なものの(非束縛時)、一度付与すればターン経過で切れるまではずっと強化を維持できます。

とくに便利なものとしては、ボティスの奥義による味方全体2ターン、25~30%カットがあります。
ただ難易度や進化度合によりますがカット量が足りない場合は、アタック強化でカットラインを1.5倍に引き上げると良いでしょう。強化期間も3ターンに伸びます。
星6なら''味方全体が3ターンにわたりHP45%以下カット''となり、シルバートーム等で状態異常解除したタイミングでアタック強化奥義を使えば、VHでもまず安全が保たれます。
※HPが低い味方がいるとラインを切る恐れもあるため、ある程度耐久力のあるキャラを選んで編成を組みましょう。

そのほか列を揃えてSRヘルヘブンを使う手もありますが、最大レベルでも28%のためやや不安が残ります。
そのため''フォルネウス・グシオン・カイム等のME(ステータス強化の効果量+40%)を利用して、最大39%まで引き上げる''のがおすすめです。

[[SSRモグラ・マグラ>オーブ(カウンター)#g342811c]]は全体対象で異常治療後にブロック付与のため1行動で確実に付与できますが、無効化ラインが最大20%とあまり高くないので、ネクロ補正など他にも何らかの補助が欲しいです。

なおブニ・ザガン等の単体ダメージブロックは、無効化ラインが20~25%と低めなのがネックになります。
スキル強化で無効ラインを1.5倍にはできますが、そこまでしても単体攻撃への対策にしかならないことには注意が必要です。

***防御力アップを使う [#o21d8958]

束縛で戦闘中の防御バフが受けづらいため、&color(blue){''MEやオーブの装備特性など常時発揮されるものでなるべく防御力を上げます。''};
ワントップで考えた場合、MEではマルバスやアリトンのもので防御+20%が可能です。
またオーブ特性では、EXベインチェイサーで30~40%、イベント入手のSSR盾の幻獣体ブニで24~34%、ストーリー入手だとR大喰らいペイストの12~20%などがあります。
ただし、いずれの場合もバラムによる防御ダウンは最後に乗算でかかることには注意してください。
(例:Lv70でLv11ベインチェイサー装備だと、642*1.4*0.6=539になります。642*(1.4-0.4)=642とはなりません)。

また状態異常治療のタイミングと合わせれば戦闘中の防御バフも有効ですが、エリゴス・ウァプラ奥義などは耐久面でこの戦闘では扱いづらいと思われます。
マルバス奥義・ラウムスキル・ティアマトスキル等が比較的扱いやすいはずです。なかでもマルバス奥義は全体回復を兼用できて優秀です。
そのほかワントップ役の防御を大幅に上げられるシャーベットマンの活用も考えられます。

***ステータス弱体耐性を利用する [#y43c6355]

ワントップを組む場合に、前衛役が耐えられない場合の対策となります。
ラッシュはSRミミック、カウンターはSRフォトンイーターを装備することで、60~68%のステータス弱体耐性をつけることができます。※カウンターはRバブルウーズも40~48%
また(解放がこれより先のステージ52クリア後ですが)バーストでは、討伐入手のSSR嵐炎龍フラカンで60~70%耐性がつけられます。
これらの耐性を利用すれば、''確率にはなりますがワントップ役が防御ダウンを受けずに済む''ため、スキルダメージなどが大幅に軽減されます。

***敵の攻撃力を低下させる(Nのみ) [#q9a3be50]

&color(blue){''難易度Nに関しては攻撃力低下が入ります''};(H・VHは無効)。
Nでも20%下げるだけで攻撃力が200以上下がるため、防御力をアップさせることを考えるよりも効果的な場合も多いです。

*その他のポイント [#o3796a01]


**固定砲台を使う場合の注意 [#b3986cc6]

ベリアルの固定砲台を使う場合、(EXオーブのルゥルゥなしだと)まず覚醒スキルで固定砲台になる必要があります。
この際、感電になっていると固定砲台になることが当然できません。

また移行後も、めまいが入っているとアタックフォトンでは弾を発射できず、感電ではスキルフォトンでの弾発射が出来ません。
(めまいはアタックフォトンでの行動すべてをキャンセル、感電はスキルフォトンでの行動すべてをキャンセルするため)
そのため''固定砲台での攻略を考える場合も、なにかしらの状態異常対策は用意しておく''ことをおすすめします。

*有効な妨害手段 [#zbe47068]

**耐性詳細表(記号) [#zf270145]

#include(耐性詳細表の説明,notitle)

#region(耐性詳細表(N/H/VH))
・特に有用な手段は項目名を&color(blue){''青太字''};
・項目名タップで[[戦術逆引き]]の各手段へジャンプ可能
・全難易度で耐性共通時はセル結合
#blockdiv(style:resisttable)
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1,form=text|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>|radio=_無効_×_△_○_◎_>,){{{
|妨害手段|バラムN|バラムH|バラムVH|c
|CENTER:|>|>|CENTER:20|c
|難易度|N|H|VH|h
|妨害手段|>|>|バラム|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):LEFT:|>|>|BGCOLOR(#fff):CENTER:20|c
|[[即死>戦術逆引き1#death]]|>|>|無効|
|[[毒>戦術逆引き1#poison]]|>|>|無効|
|[[病気>戦術逆引き1#sick]]|>|>|無効|
|[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|>|>|無効|
|[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|>|>|無効|
|[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|>|>|無効|
|[[弱体>戦術逆引き1#atkdown]]|△|無効|無効|
|[[位置>戦術逆引き1#knockback]]|>|>|無効|
|[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|>|>|無効|
|[[感電>戦術逆引き1#shock]]|>|>|無効|
|[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|>|>|無効|
|[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|>|>|無効|
|[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|>|>|無効|
|[[煉獄>戦術逆引き1#rengoku]]|>|>|無効|
|[[ねずみ>戦術逆引き1#mouse]]|>|>|無効|
|[[ゾンビ>戦術逆引き1#zombie]]|>|>|無効|
|[[悪夢>戦術逆引き1#nightmare]]|>|>|無効|
|[[完殺>戦術逆引き1#perfectkill]]|>|>|◎|
|[[執心>戦術逆引き1#obsession]]|>|>|◎|
|[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|>|>|無効|
|[[F壊>戦術逆引き1#break]]|>|>|無効|
|[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|>|>|無効|
|[[F転>戦術逆引き1#changepain]]|△|△|無効|
|[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|>|>|無効|
|[[F劣>戦術逆引き1#degradeA]]|△|無効|無効|
|[[覚醒+↓>戦術逆引き1]]|△|無効|無効|
}}}
#blockdiv(end)
-備考:
#endregion

#region(以前の評価一覧表)
耐性詳細表が実装される以前に、耐性一覧表の検証を元に仮判定していた評価一覧表です。
なお、ゲーム側で公開されている&color(red){現行の耐性詳細表とは各記号の意味するものが異なる};のでご注意ください。
#include(評価一覧表の説明,notitle)
#blockdiv(style:resisttable)
#table_edit2(table_mod=off,td_edit=edit,title_c=1,tr_edit=edit,title_r=3,){{{
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|c
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|バラム|h
|異常|毒|めまい|感電|呪い|束縛|覚醒↓|睡眠|凍結|暗闇|混乱|即死|F奪|F壊|F容|能力↓|列移動|c
|異常|[[毒>戦術逆引き1#poison]]|[[めまい>戦術逆引き1#stun]]|[[感電>戦術逆引き1#shock]]|[[呪い>戦術逆引き1#curse]]|[[束縛>戦術逆引き1#bind]]|[[覚醒↓>戦術逆引き1#gaugedown]]|[[睡眠>戦術逆引き1#sleep]]|[[凍結>戦術逆引き1#freeze]]|[[暗闇>戦術逆引き1#dark]]|[[混乱>戦術逆引き1#confuse]]|[[即死>戦術逆引き1#death]]|[[F奪>戦術逆引き1#rob]]|[[F壊>戦術逆引き1#break]]|[[F容↓>戦術逆引き1#capadown]]|[[能力↓>戦術逆引き1#atkdown]]|[[列移動>戦術逆引き1#knockback]]|h
|~N|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|△|×|
|~H|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|
|~VH|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|×|
}}}
#blockdiv(end)
-備考:
#endregion

**耐性一覧表(数値検証) [#y5f85e7f]

#include(耐性一覧表の説明,notitle)

#region(耐性一覧表(N))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|バラム・無効|バラム・有効|c
|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|バラム|h
|~|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒|100||
|めまい|100||
|感電|100||
|呪い|100||
|暗闇|100||
|睡眠|140||
|凍結|100||
|混乱|100||
|束縛|100||
|病気|100||
|列移動|100||
|煉獄の炎|100||
|ねずみ化|100||
|ゾンビ|100||
|悪夢|105||
|完殺||100|
|即死|100||
|執心||100|
|攻撃力低下|1|100|
|防御力低下|1|100|
|素早さ低下|50|58|
|F容量低下|142||
|火耐性低下|1|100|
|雷耐性低下|1|100|
|F破壊|110||
|F奪取|108||
|覚醒減少|120||
|F転換||60|
|F劣化|33|60|
|覚醒増加量低下|1|100|
}}}
#endregion

#region(耐性一覧表(H))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|バラム・無効|バラム・有効|c
|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|バラム|h
|~|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒|100||
|めまい|100||
|感電|100||
|呪い|100||
|暗闇|100||
|睡眠|140||
|凍結|100||
|混乱|100||
|束縛|100||
|病気|100||
|列移動|100||
|煉獄の炎|100||
|ねずみ化|100||
|ゾンビ|100||
|悪夢|105||
|完殺||100|
|即死|100||
|執心||100|
|攻撃力低下|142||
|防御力低下|100||
|素早さ低下|100||
|F容量低下|142||
|火耐性低下|100||
|雷耐性低下|100||
|F破壊|110||
|F奪取|108||
|覚醒減少|120||
|F転換|1|60|
|F劣化|132||
|覚醒増加量低下|100||
}}}
#endregion

#region(耐性一覧表(VH))
#table_edit2(td_edit=edit,table_mod=off,tr_edit=edit,title_r=1,title_c=1){{{
|妨害手段|バラム・無効|バラム・有効|c
|>|>|CENTER:|c
|妨害手段|>|バラム|h
|~|無効|有効|h
|BGCOLOR(#EEEEEE):|BGCOLOR(#fff):>|RIGHT:|c
|毒|370||
|めまい|370||
|感電|370||
|呪い|370||
|暗闇|370||
|睡眠|350||
|凍結|370||
|混乱|370||
|束縛|370||
|病気|350||
|列移動|370||
|煉獄の炎|350||
|ねずみ化|100||
|ゾンビ|370||
|悪夢|105||
|完殺||100|
|即死|100||
|執心||100|
|攻撃力低下|142||
|防御力低下|100||
|素早さ低下|100||
|F容量低下|142||
|火耐性低下|100||
|雷耐性低下|100||
|F破壊|110||
|F奪取|108||
|覚醒減少|120||
|F転換|100||
|F劣化|132||
|覚醒増加量低下|100||
}}}
#endregion

#region(反復試行のデータ)
同一条件での複数回試行のデータについては、以下のテンプレートで箇条書き行を追加してご記入ください(目安として合計5回以上~)。
例:灘王アトラロック 成功25/失敗5 感電90%(シャックスのスキル+・自身ME)
 敵名(難易度) 成功○/失敗○ 状態異常名○%(手段・補助1・補助2)

-ここに貼り付け
-ここに貼り付け
-ここに貼り付け
#endregion


//攻略ページ編集時の注意点
#include(攻略ページ編集時の注意点,notitle)

*コメントフォーム [#k32684bf]

**クリア編成報告用フォーム [#r2356f36]

#include(クリア編成報告の案内文,notitle)

#region(クリア編成報告用フォームを開く)
#partycomment(コメント/編成報告/ステージ44ボス「バラム」攻略,reply)
#include(クリア編成報告のテンプレート部分(メインクエスト用),notitle)
#endregion

**通常コメントフォーム [#w38269e4]

#include(通常コメントフォームの案内文,notitle)

#normalcomment(コメント/ステージ44ボス「バラム」攻略,reply)
#include(攻略ページ備考,notitle)

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS