gougi.png

敵ステータス [編集]

ゴウギ(バースト/ファイター/覚醒ゲージ6) [編集]

シャギ(バースト/ファイター/覚醒ゲージ6) [編集]

攻略の基本となる情報 [編集]

ダメージの与え方を決める [編集]

どの敵も防御力9999、さらに防御無視無効のため、通常の方法ではまともにダメージを与えられません。
さらに敵の数が5体、HPもNですら12万以上(VHだと26万以上)と高く、攻撃手段をまず決める必要があります。
基本的には、以下の二通りのどちらかとなります。

Hボムによる攻略 [編集]

高倍率の錬ボムは敵防御の影響をほぼ受けないため、強引にダメージを通すことができます。
またボムを付ける・錬成する以外の行動はすべて耐久に回せるため、この戦闘では最適解と言える戦術です。

現状で錬ボムを使えるのはリヴァイアサンアイムRウァプラR(専用霊宝)の三名です。
リヴァイアサンはメイン加入ながら育成難易度が非常に高いですが、海魔の加護は耐久戦が行いやすい8章2節(76~78)全般と相性が良く、ハイドロボムに囚われない編成でも利用価値があります。
特にH・VHに挑む際に苦戦したら、一度落ち着いて育成のための時間を取るのも手でしょう。
後者二名はガチャ加入の為、所持していれば活用を考えましょう。
特にウァプラRは、覚醒減少耐性がほぼ無いゴウギ・シャギ相手ならスキルで安定して相手の覚醒を奪えます。錬ボムの練る回数も増え、また強力な相手の奥義への対策にもなるため、非常に相性が良いです。

攻略の流れ [編集]

いずれか一体に重ボムを付与し、錬ボムに錬成する動きを繰り返します。

重ボム付与は、メイン配布のウェパルBのスキル(3倍)・奥義(6倍)が定番です。
本人の耐久力も高く、もしEX氷龍帝オロチも取得していれば奥義発動も簡単です。※攻略にEXオーブ必須ではありません
錬ボムについては、前述のとおりリヴァイアサンアイムRウァプラR(専用霊宝)です。
ただ海魔の加護の耐久性能が優秀なため、アイムRやウァプラRがいる場合でもリヴァイアサンの同時起用は大いにありです。

ウァプラRは単独で複数体分を練っていけますが重ボムの倍率が控えめ(星6で3.25倍)なので、他の重ボム使用者に協力してもらうと十分な倍率になるまでの時間を短縮できます。
また、ゲージ0からスキル・アタック・スキルと積むと覚醒スキルが暴発する可能性があるのに注意しましょう(2体分しか奪取できず2巡目アタックで覚醒、3巡目で覚醒スキル)
同時爆破補正もあって半端な練り具合でもそれなりにダメージは出ますが、練り直しは避けられないと考えた方が無難です。

あとは十分な倍率まで育ったら、速ボム、またはリヴァイアサンの秘奥義(1T錬ボム)をつけて爆破します。

必要な錬ボムの倍率 [編集]

錬ボムのダメージ目安については、以下のページに詳しくまとめられています。
付与者がLv70とすると、最大の50倍なら基礎ダメージだけで約26万となります。
防御力9999で減衰しても24万以上となり、ほぼ影響を受けません。

さらに同時爆破数によって最大2倍近くまでダメージが増え、
ヒュトギン奥義によるボムダメージ上昇も入れればさらに1.4倍になります。
これにより、錬ボムの最大ダメージは70万を超えます。*1

さらに錬ボムの爆破ダメージは、その半分が他の敵にも波及します。
VHでも本体に約53万ダメージあれば、他もまとめて撃破可能です。
Nなら本体に約25万で足りるため、付与者がLv50程度でも問題なく達成できます。

ウァプラRの場合、敵全体に19.8倍(自身奥義なら6回)で基礎ダメージ108000、
余波ダメージが44352×4回で合計28万ダメージとなり、倒すことができます

敵の奥義後に攻撃する攻略 [編集]

ボス・取り巻きともに奥義を使うと、次ターン終了まで「敵全員の防御力0・フォトン容量-2」となります。
このタイミングでの攻撃を繰り返して撃破まで持っていくという、ステージギミックに沿った正攻法です。
ただし敵からの攻撃も激しいため、攻撃と防御を両立したパーティ編成が求められます。
また攻撃手段によっては暗闇への対策も必要です。

協奏 [編集]

協奏も様々な形がありますが、特定ターンに一気に攻撃したいことから、
ムルムルアンドロマリウスなどを含むフォトン大量追加タイプの協奏が向いています。
代表例として、バルバトスRを中心とした編成があります。

バレット [編集]

フォカロルRの飛行特効バレットが非常に有効です。
またオリエンスの覚醒スキル(最大10連発)が一斉攻撃向きです。
敵数が多いため、列化・全体化の併用がおすすめです。

列化

+  列化の手段一覧

全体化

+  全体化の手段一覧

その他 [編集]

耐久さえ可能ならば攻撃チャンスは何度でも巡ってくるため、
大きなダメージが出せるものなら、様々な攻撃手段が採用できます。
Nでは、アスモデウス奥義・ベルフェゴール奥義など、高倍率の全体攻撃によるクリア報告もあります。

難易度による敵攻撃の変化 [編集]

手前のステージ77同様、本戦闘では一部の攻撃が回数バリア・無敵をすり抜けます。
さらに難易度に応じて、どの技がすり抜けとなるかも変化します。

ゴウギ(ボス)シャギ(取り巻き)
スキル覚醒スキル奥義スキル覚醒スキル奥義
概要敵全1倍
暗闇
敵全1倍×3
覚醒-1
敵全4倍敵単1.5倍敵全F破壊敵単6倍
N通常通常通常すり抜け-通常
Hすり抜け通常通常すり抜け-通常
VHすり抜け通常通常すり抜け-すり抜け

※各難易度で初めてすり抜けとなるものは赤字

上の表のとおり、Nでは取り巻きのスキルのみだったのが、
Hではボスのスキル、さらにVHでは取り巻きの奥義まで、すり抜け攻撃となります。

このすり抜け攻撃にくわえて、敵の攻撃の多様性も相まって、
本ステージでは「この防御手段が適している」と一言で説明するのが(他ステージ以上に)難しくなっています。
数ある防御手段の中から、難易度・手持ち・戦術に応じて幾つか選び出すことを普段以上に意識する必要があります。

各種の防御手段 [編集]

ダメージブロック [編集]

ブニザガンのかばう兼ダメージブロックは、取り巻きのスキル対策に最適です。
ただしLv70でも素の状態だと、Nでもブロックラインを越えられてしまいます。
各種のオーブ・ME・霊宝、あるいはなんらかの強化やダメージ軽減手段と併用してください。

また、ボスのスキルなどに対して範囲ダメージブロック手段も有効です。
特にSSRモグラ・マグラは最大HPを上げつつ全体ダメージブロック、さらに暗闇治療と優秀です。
所持している場合はぜひおすすめです。

ダメージブロック

+  ダメージブロックの手段一覧

アタックバリア [編集]

ボスの4倍全体攻撃、取り巻きの6倍単体攻撃に対して、アタックバリアが優秀です。
特にVHでは、メギド・オーブ枠に余裕があればぜひ入れておきたいです。

もっとも楽なのは全体対象のグレモリー奥義ですが、単体のガープ奥義を盾役にかけるor全体化するのも有効です。
またオーブではSRスナッパーが50~58%と軽減率が大きく、範囲も列で優秀です。
クリア編成報告でもSRスナッパー採用例は多く、場合によっては複数持ち込むのもありです。

アタックバリア

+  アタックバリアの手段一覧

海魔の加護 [編集]

ダメージ軽減20%がある上に自然回復量が30%と多く、長期戦には打ってつけです。
ボム攻略はもちろんのこと、それ以外の戦術でもリヴァイアサンの単体採用は十分ありです。

リヴァイアサンは後列でダメージも比較的少なく済むため、
ある程度まで育成できれていれば投入できます。
またリーダーにすると地形効果が+1ターンされるため、さらに安定させやすくなります。

回数バリア・無敵 [編集]

一部の攻撃はすり抜けてしまうものの、それ以外に対してはやはり強力な防御手段です。
たとえば範囲バリアがあれば、ボスの奥義を無傷でやりすごせます。
ただし、事前に付与しているとそれに反応して覚醒スキルを使う可能性が高まるため、範囲バリアは奥義と同タイミングで張るようにしましょう。

回数バリア

+  回数バリアの手段一覧

またHまでは取り巻きの奥義がすり抜けないため、SRケイブキーパー等で盾役を無敵にすれば安全です。
敵の素早さが遅いこともあり、2個あれば無敵ループを維持することも可能です。

無敵

+  無敵の手段一覧

その他の防御手段 [編集]

特に相性が良いと思われるのは上記ですが、防御手段は他にも様々あるため一部抜粋します。

その他のポイント [編集]

強化解除に注意 [編集]

ボスは特性でHPが50%を切ると、通常アタックで強化解除を行ってきます。
ダメージブロックやアタックバリアなどが消されてしまうため、安定していたはずの戦局が一気に崩れる恐れがあります。

敵HPがほとんど減らないボム攻略では気にしなくて大丈夫ですが、
それ以外は、順番に倒すならボスを最後に回す、まとめて倒すなら後半は一気に畳みかけるなど工夫が必要です。

暗闇対策 [編集]

ボスのスキルひとつで全体暗闇にされるため、
スキル・覚醒スキル等をダメージソースにする場合は状態異常治療・状態変化耐性(予防)が欲しいところです。

状態変化耐性

+  状態変化耐性の手段一覧

なお、奥義・オーブ攻撃については暗闇でも必中となっています。
またHボムの命中率は暗闇でも影響を受けないため、ボム攻略なら原則気にしなくて構いません。

敵行動の妨害 [編集]

妨害耐性は高めですが、全難易度通じて暗闇が入ります(VHで耐性50%以下)。
後述の攻撃力低下とあわせて、敵全体に付与できるハーゲンティ奥義などは向いています。

またステータス低下も有効ですが、ある程度の耐性が存在します。
難易度によってもおそらく耐性が上昇するため、高難易度では攻略の軸とするのは難しいかもしれません。
低下役としては、敵が一列にならんでいるため専用霊宝バラムがおすすめです。虚弱でダメージの底上げにもなります。

また取り巻きは感電・睡眠耐性がそこまで高くありません(特にNは低め)。
範囲での感電・睡眠、もしくは全体化の併用などができるなら、一度検討しても良いでしょう。
このほかフォトン奪取、覚醒減少はどの敵も耐性低めとなっています。

状態異常による攻略 [編集]

煉獄の炎による割合ダメージで削るのも有効です。
取り巻きについては、全難易度でアスモデウスのスキルが通ります。
ただしVHでは耐性が40〜50%程度まで上がるため、命中率アップなしで4体に入れようとすると失敗がかさみかなりの長丁場になる可能性があります。
ボスはNでも耐性80%と高耐性のため、状態異常命中率アップを使うか、別手段での撃破を狙うことになります。

また取り巻きに関しては、即死が入ることも確認されています。
Nで耐性50%、VHでも130%のため、アクィエルがいれば、というところです。

敵のフォトン取得傾向 [編集]

本ステージのAIも常に奥義優先ではなく、ボス・取り巻きともに覚醒スキルを優先する場合があります。
以下、現時点で寄せられている情報からの推測です。

有効な妨害手段 [編集]

評価一覧表 [編集]

※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。

後述の検証データ(耐性一覧表)をもとに、各妨害手段の入りやすさについて評価した表です。
※すべての妨害を記載すると細かくなりすぎるため、表内の項目は主要なものに限定しています。

+  評価目安(表の見方)
ゴウギ
異常めまい感電呪い束縛覚醒↓睡眠凍結暗闇混乱即死F奪F壊F容↓能力↓列移動
N×××××××
H×××××××××
VH×××××××××
シャギ
異常めまい感電呪い束縛覚醒↓睡眠凍結暗闇混乱即死F奪F壊F容↓能力↓列移動
N
H
VH×*2

耐性一覧表 [編集]

※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。

+  耐性一覧表(N)
+  耐性一覧表(H)
+  耐性一覧表(VH)
+  反復試行のデータ

コメントフォーム [編集]

クリア編成報告用フォーム [編集]

クリア編成報告(パーティ全員のキャラ・オーブ情報を含むコメント)の際にご利用ください。

+  クリア編成報告用フォームを開く

通常コメントフォーム [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • VH面倒で放置してたけど、クリア編成参考にしながら挑戦したらあっさり金冠取れて、先人による知識の積み重ねに感謝しかない。
    専用霊宝貰ったウァプラRが見事にブッ刺さるね。たまたま所持してたピエトロが、SOと積むだけで「覚醒奪取&覚醒→奥義で列Hボム付与→覚醒奪取で最覚醒」までこなしてくれて非常に便利でした。 -- {F7brue/98Vw} 2021-02-23 (火) 17:07:00
  • HP低下で強化解除付きアタックは考えた人えげつないなと思う。心なしかその状態だとアタック優先して取る気もするし何度リタイアしたことか。素直にボムが一番なのかな -- {gKltLKVeSmk} 2021-02-23 (火) 21:08:56
  • アスモで取り巻き煉獄、ベリアル砲台でゴウキ、ガーくんで庇う、マルバスとユフィールで補助&回復&蘇生でなんとかN金とれた点穴煉獄でクリア報告書いてくれた人ありがとう… -- {Ffko1/1I4TY} 2021-06-10 (木) 22:34:33
  • ミッションのために久しぶりにやったけど専用霊宝Rウァプラでの列練ボムが楽しかったわ。クストス持ったガープもいい仕事してた -- {eg6C/cSC7z6} 2021-07-06 (火) 19:27:13
  • ネクロボムでVHやったけどタナトス覚醒スキルほんとに便利 -- {gzo2CegL892} 2021-07-08 (木) 22:43:18
  • 霊宝Rウァプラはこの為にいるかのような活躍だった……
    あとガープ専用オーブのクストスのおかげで奥義対策しやすくなったよ -- {qc7126ZBnXg} 2021-07-13 (火) 06:41:54
  • ミノソンループは攻防一体だから隙が出るまで待ってぶちかまして終わりって・・・ほんと助かるわ、ようやく8章コンプした。 -- {2lOStJBK3is} 2021-11-13 (土) 21:03:01
  • Rウァプラ接待ステージだった。 -- {fPotrY5L/U6} 2021-12-15 (水) 23:01:00
  • ネクロボム考案の方々のおかげでVHもクリアできました。下手すぎて40Tくらいかかったけど金冠とれた。ありがとう…! -- {bQIP7pW/Ozs} 2021-12-22 (水) 09:41:44
  • 火耐性低下の項目が空欄になっていましたが、全体化Bバティンのシフト2スキルを撃ったところ、2回とも取り巻き2体ずつ成功、ボス含めた残り3体失敗みたいな感じになりました。
    そのため、多少の耐性があるものの通りはするようです。 -- {xnfzJAeIa.Q} 2022-07-14 (木) 21:24:19
投稿にはガイドライン(詳細)への同意が必要です。
問題のある投稿への返信・反応は避け、禁止事項に触れるものはこちらの対応をお願いします。
お名前:
このコメントは、他の人が読んで嫌な気持ちにならないように気をつけています

*1 錬成回数や霊宝などにより、実際にはさらに大きなダメージを出すことも可能です
*2 耐性130%
*1  スキルLv4
*2  レイズギフト付与の対象は味方全体
*3  ライブ発動後に音符型になったフォトンを使用時
*4  自身には2回
*5  星5時

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS