当サイトは2023年4月9日に更新を停止しました。後発wiki:https://wikiwiki.jp/megido72/

Tips・小技 [編集]

ローディング画面のTipsをゆっくり確認したい [編集]

公式ポータルにて、Tips一覧が公開されています。

戦闘システム [編集]

バフの重ねがけ [編集]

ステータスをアップさせるタイプのバフは重ねがけが可能です。
ただし、「同じキャラクターが、同じ対象に、同じ手段で」バフをかける場合、効果は重複せず持続ターンのみ上書きされます。
例えば味方の素早さを上げるウァラクのスキルは1ターンに何度使っても効果は1回分しかかかりません。
オーブに関しても同様で、フォラスやナベリウスは毎ターンオーブを使えますが、
2ターン続けて同じ対象にオーブを使ってバフをかけても効果は重複しません。

また、「同じキャラクターが、同じ対象に、同じ手段」でバフをかけ直した場合、後に掛かった効果に上書きされます。
通常は効果時間が延長されるだけですが、強化・劣化フォトン、リーダーの生死によるマスエフェクトの有無、勇輝の加護の有無などで効果量が変化している場合は後でかけたものの効果量が反映されます。

戦闘中の素早さが同値の場合の処理 [編集]

戦闘中に素早さが全く同じ数値のキャラクターが2人以上いる場合、そのキャラクターたちの行動順は毎ターンランダムになります。
最大レベル時の素の素早さが完全に一致するメギドの組み合わせがあるので注意しましょう。
また、お互いにメギドを用いて戦うPvPでも発生しやすい現象です。

なお、最大レベル時には素早さに差があっても、素早さの初期値などの関係でそれ以外のレベルでは同値になるケースなどもあります。
例としてレベル最大時ではフォラスの素早さは691、バエルは689となりますが、フリーバトル時(レベル30)では素早さは同値となります。

フォトン容量低下でも積んだフォトンを消せる [編集]

敵が限界までフォトンを積んでいる場合(フォトン容量増加などの強化がなければ通常は3個)、
その敵の行動より早くフォトン低下を入れることで、最後に積まれたフォトン(頭上の一番上のフォトン)を消すことができます。

フォトン容量低下は配布のマルコシアスのスキルなどで入れることができます。
上手く活用するとボスの行動を止めるのに役立ちます。

両隣は同じ列のみが対象 [編集]

一部のキャラやオーブの技には、両隣の味方を対象とする効果があります。
例を挙げると、フルカスの覚醒スキルは攻撃しつつ自身にバフをかけるものの「反動で両隣が最大HPの15%ダメージ」を受け、
ダゴンの奥義は2回目以降に「自身と両隣(カウンター)にバーサーク」が付与されます。

しかし、この「両隣」というのは列が同じ場合に限られます。
つまりフルカス(前衛ファイター)の左右には後衛スナイパーを配置すれば、ダメージを受けずに済みます。
逆にダゴン(前衛トルーパー)のバーサーク付与を後衛スナイパーに与えることは基本的にできません。
ただし引き寄せやノックバックを受けて列が変化すると普段は効果を受けない味方が対象になることがあるため、これらを使用する敵には注意しましょう。

味方に状態異常がかかるスキルも耐性で防げる [編集]

アロケルは、スキル発動時に自身が睡眠状態になります。
じつはこうした自身への状態異常もオーブやマスエフェクトの耐性で防ぐことができます。
睡眠無効や耐性100%であれば確実に眠らず、耐性80%なら80%の確率で眠らないことになります。
この他ベレトの奥義による味方全体呪い、ビフロンス(カウンター)による味方単体即死も耐性で失敗し、100%以上の耐性で無効化します。

フルフルも同様にスキルで睡眠するのですが、バースト・カウンター共にオーブやマスエフェクトで耐性を得ていても必ず眠ります。
睡眠時に発動する特性を妨害しないために、特殊な処理になっているのかもしれません。
今のところフルフルの睡眠を無効化できるのは、ユフィールなどが使える状態変化耐性だけです。

タスクキルによるリタマラ [編集]

※公式に仕様として認められているものではないので自己責任で行ってください。
 これを利用したことによる不具合・不利益については当wikiでは一切の責任を負いかねます。

クエスト中にリタイアをすることで、消費スタミナの8割が還元されます。
このリタマラはボスドロップを狙う場合にも利用できますが、雑魚の取り巻きが居らずボスが1体のみの戦闘の場合、
ボスを倒すとそのままリタイアするタイミングがなくリザルト画面まで行ってしまいます。

こういったクエストにおいてボスドロップのリタマラをしたい時は、ボスを倒して宝箱の中身が見えた瞬間、不要なものであった場合はタスクキルをすることで行えます。
ゲームを再起動し、タイトル画面からクエストをキャンセルすることでもスタミナが還元されます。

オート時のAIについて [編集]

セミオート、フルオートでは味方がAIで勝手に動きます。
AIのフォトンの取り方については色々な「癖」がありますが、中でも顕著なのが「敵に与える合計ダメージが大きい行動を優先する」「奥義が使える場合等を除いて1人に3つフォトンを積まない」というものです。
これにより範囲スキルで雑魚を一掃して欲しいのに、単体攻撃力が高すぎるメギドが優先してフォトンを取ってしまったり、範囲アタッカーが目先のアタックを取ってしまって次に湧いたスキルを取れないといった状況が生まれます。
アタッカーの人数や攻撃力のバランスで「誰がどのフォトンを優先して取るか」を制御できると、オートによる戦闘がより早く安定して終わるようにできます。

より詳細な検証はAI検証のページで行なっています。

フォトン毎の発生比率 [編集]

戦闘中に発生するフォトンのアタック:スキル:チャージ比率は1:1:1にはならず、チャージが他のフォトンの半分ほどの発生率になっている可能性があります。
以下は100ターンの間に発生したフォトンの発生数の統計ですが、アタック/スキル/チャージの累計発生数は365/416/219(≒2:2:1)とチャージのみ他の2種よりかなり少ない結果になりました。

+  検証詳細

1ステージのみの検証のため、ステージ毎に比率が違う等の可能性はありますが、
例えば毎ターンチャージフォトンが2個以上必要な戦術が安定しないと感じたら、それはフォトン運が悪いわけではなく期待値以上のフォトンを必要としているせいかも知れません。

劣化フォトンについて [編集]

劣化フォトン出現ステージにおける検証では、通常フォトンと劣化フォトンの出現割合は3:2程度で、劣化フォトンステージでも通常フォトンのほうがやや多く出現するという結果となりました。
なお、検証を行ったステージは上の検証結果よりだいぶ後のステージですが、A:S:Cそのものの比はやはり2:2:1程度でした。

+  詳細な結果(劣化フォトンステージネタバレ)

「フォトンを与える・使用する」の違い [編集]

専用霊宝ブネティアマトで出てくる「フォトンが与えられなかった場合」という文言は、オーブの使用も含みます。
一方、「フォトンを使用する行動」やフォトン破壊対象にオーブの使用は含まれません。

フォトン使用とオーブ使用は別の行動だが、フォトンを元にオーブを使用するためフォトンを与えた扱いにはなる…という事でしょうか。

育成・アイテム [編集]

贈り物は画面遷移前なら取り消し可能 [編集]

キャラ強化画面で横にスワイプしてキャラを切り替えていると、誤って贈り物をあげてしまう場合があります。
とくに非常に貴重なエンブリオを想定外のキャラにあげてしまうのが危険です。

しかしじつは贈り物をあげた直後(他画面に遷移する前)であれば、アプリのタスクキルをすることで取り消しが可能です。
ただし、他画面に遷移してしまうと通信が発生して取り消し不可能になるので注意してください。

奥義Lvによる性能向上 [編集]

奥義Lvを上げると技性能が向上しますが、Lv11からは上昇量が1/20に低下します。
費用対効果を考えるなら、星間の造花で奥義Lvを伸ばす際はLv10になったら他のメギドに切り替えるのが良いでしょう。

ただし、メギドの塔の戦力や星間の塔の探索力の向上には繋がります(奥義Lvが計算に使われているが、こちらにはLv11以降の減衰はない)。

メギドの塔でわざと負けて素材を回収する [編集]

メギドの塔では、一定確率で各階層に強敵アイコンが付き、敵が強くなるかわりに素材ドロップ率が良くなります。
そしてこの強敵アイコンは、未クリアの最上階には常に発生する仕組みになっています。

これを利用して、戦闘が「苦手」な隊長を送り込んでわざと敗北し、あえてその階層を未クリアの状態に保つことで、強敵状態のまま効率よく素材を回収することができます。
(強敵アイコンであれば、敗北してもそれなりの確率でレア素材が入手できるため)
とくに自分が欲しいフィールドレア素材(例:異界の香木、紅水晶、贋金虫の抜け殻など)がある階において有用です。
また隊列もあえてリーダーとスタイル・クラスを合わせないことでより突破率を下げられます。

ただし、階によっては粘るよりもちろん上に進んで他のフィールドレア素材を取れるようにした方がいいこともありますし、
なにより戦力が徐々に揃ってくると戦闘が苦手な隊長でも突破できてしまうため、永続的に使える方法ではありません。

撤退することで討伐の素材を少ないスタミナで稼ぐ [編集]

討伐では「撤退」を選ぶことで消費スタミナを半分にし、素材を持ったまま帰還できます。
そのため、ザコを引き連れたボスに対しては、ボスだけ倒して全ての素材をドロップさせた後に撤退することにより、消費スタミナ半分で素材を得ることができます
ただし討伐数は増えません。また、ザコを引き連れていないボスは、HPが4分の1を切った時点で「撤退」が「捕獲」になってしまうため行えません。

アジト [編集]

アジト画面のBGMを変える [編集]

画面左上の歯車アイコンから設定に入り、オプションを選択すると、アジト画面のBGMを設定できる項目があります。
メインシナリオ各章のテーマやイベント開催時に流れた専用テーマ曲などを選択できます。
シャッフルを選択するとアジトに入るたびに解放済みの曲からランダムで選曲されます。
プロメテウスのライブ曲やイベント時に公開されたサキュバス・メフィスト(とカスピエル、インキュバス)のキャラクターソングを解放するには、
それぞれのメギドを召喚する必要があります(ただしスタイルも指定されているため、例えばサキュバス(バースト)を召喚してもサキュバスの曲は解放されません)。
また、イベントメニュー画面の曲は各イベントの配布メギドを取得していることが解放条件になっています。

メギドの見た目を変更する [編集]

図鑑の個別ページの左側にある衣装変更ボタンからメギドの見た目を自由に設定できます。
(2Dのキャラ絵は星1〜6の5段階、3Dモデルは星6と星5以下の2段階で変化します)
星1〜星5の姿に変更できるようになるのはそのメギドが星6まで進化してからです。
ショップで購入したりイベントで獲得したりした衣装については進化段階によらずいつでも変更できます。
衣装を新たに入手した場合、図鑑に衣装マークが表示されます。
公式ポータルのQ&Aにも操作方法が載っています。

召喚チケットをプレゼントボックスから受け取ると割引召喚が引けない [編集]

ログインボーナスでもらえる召喚チケットですが、これをプレゼントボックスから受け取ってしまっていると、召喚ではチケットが優先して使われます。
つまり「チケットはサバトに取っておきたいが、現行の召喚も割引分(100石)だけ引こう」ということができなくなってしまいます。
そのためチケットを温存したい場合はプレゼントボックスに置いておきましょう。
なお、既にチケットを受け取っている場合でも、5日に1度の無料召喚を引いた際の召喚リザルト画面の「もう一度引く」から初回割引価格で引くことができます。

※ログインボーナスのチケットは受け取り期限はないはずですが、その他キャンペーン等で今後付与される場合には
 受け取り期限が設定されている可能性もあるのでその点は注意してください。

その他 [編集]

ボイス再生タイミング [編集]

各ボイスを実際に聞けるタイミングの一覧です。

+  ボイス再生タイミング一覧
  • ボイスの再生順位
    マップ探索中の会話、戦闘中の掛け合いボイスは編成の中からランダム。
    戦闘不能になった時点で除外(ただしとどめになった場合、勝利演出では登場できる)。
    とどめボイスは他のボイスに優先、奥義ボイスは最優先。
    状態異常回復はHP回復に優先。
    スキルの専用ボイスは最優先でない場合あり(例:ガープの通常スキル)。
    シフト」によりボイスパターンが変化することもある(例:バーサーク中のティアマト)。
    (ボス)とあるものはクエストのボス戦のみ。
  • 一覧から聞けないもの
    シナリオ中やアジトでのごく短い掛け合いボイス・シナリオ用のパートボイス
    ボーナスアイテム確認時のログインボイス
  • その他ボイスに関して
    メギド自身のスキルで聞けないスキルボイスについてはオーブ使用で聞ける。それでも実際には聞けないものもある(特に挑発ボイス)。
    どのスキルボイスになるかは技ごとに設定されている。
    キャラクターによっては収録のないボイスあり(探索開始時、対戦・上昇、オーブ装備など)。
    クエスト中の会話1~3はキャラクターによっては順番が入れ替わってたり、財宝クエストに対応するものが無かったりする。
    一覧にあっても聞く機会が全くないボイスもある(ウァプラ・ブエルの一部奥義ボイスなど。性能と合わないため未使用になっていると考えられる)。
    • 2019/09/27アップデート以降
      各キャラごと、ボイス数は一定ではない。上記のような性能に合わなかったボイスの補填や、リジェネレイトに伴いボイス自体が一新されていることによる。
      マップ探索中の掛け合いとアジトタッチ時で新たに追加された物は、現時点では一覧から聞けない。

タイトル画面変更 [編集]

定期的に変更されるタイトル画面ですが、右下の更新ボタンを押す事で今までのものも見られます。

その他の小技 [編集]

役立つかもしれない小技・知識をまとめておきます。
wiki内の他のページにも書かれている情報もあります。

  • パーティは300組まで保存できる
    • アップデートで40→44→100→300と増えている
  • パーティ一覧・各編成の右下の光の色はリーダーのスタイルを表している
  • パーティの編集中、メギド・オーブは上下に引っ張っても外せる
  • レベル・大協奏・Bアーツなど、性能が変化する技はステータス画面で長押しすると一覧表示される
  • 購入・売却・攻略チケット使用時など、数字表示欄をタップする事で数値指定が可能
    • 適当に大きな数字(11111など)を入れても購入・売却最大数で止まるので、所持数999+のアイテムの所持数確認もできる
  • 魔導書・マナ使用時は数値指定不可だが、+-長押しによる高速化ができる
  • 右上のアイテムメニューからアイテムだけでなくオーブ・霊宝も売却できる
  • オーブのフリーワード検索で状態異常関連を調べたい時、「〇〇耐性」「〇〇状態に」と付ける事で耐性と付与を区別できる
    • 「〇〇状態」だけだと禁断の書のような状態異常特効が含まれる
  • 同じく種族特攻を調べたいとき、「○○系」と付けることでオーブの持つ種族と特性の特攻を区別できる
    • オーラの実装以降、種族名だけだとオーブの種族が引っ掛かるため
      • 今では詳細ボタンから区別する事が可能だが、いちいちボタンを押したくない・履歴から検索する人向けに残しておく
  • 初挑戦時に表示されるヒントは、ステージ突入前の編成選択時、ヘルプから再確認できる
  • クエストの移動ルート指定は、なぞるのではなくマスをタップすると、タップしたマスまでのルートが自動で組まれる
    • そのマスまでの最短ルートのうち、敵マスをなるべく避けるルートになる
  • マップのルート指定時、ボスマスに限り逆になぞることで1マス分のルート消去が可能
  • 素材画面にあるプレゼントボックスアイコンをタップすると、所持メギドが☆6になるまでに必要なその素材の個数が表示される。メギドクエストの呼び鈴でまとめて必要な素材を確保したいときなどに便利
  • 余った贈り物は持ち物にストックされる。星6になると作成できなくなるが、進化前に余分に作っておけばお気に入りのメギドへの贈り物を後から見返すことができる。
  • メルコムの覚醒スキルによるゴルド獲得はST消費0の歴王戦でも有効。歴王戦で勝てるなら無限金策が可能になる

コメントフォーム [編集]

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ステージ69(ホルン)難易度Nにて100ターンの出現フォトン統計を取りました。通常:劣化フォトン数は各種【A 241:170】【S 239:153】【C 104:93】となり、誤差はありますがおおよそ通常:劣化の比率は3:2ぐらいに見えました。なおA:S:C比は411:392:197でロッホの森VHの統計と大差無く2:2:1前後でした。 -- {BgPqD4x258.} 2020-04-05 (日) 01:31:23
    • フォトン毎の発生比率のところに見出しレベル3で書いてみましたがこんなかんじ……? -- {DgDaO0HFcIc} 2020-04-05 (日) 10:19:57
      • ありがとうございます。要点がまとまってて良いですね。
        実は35:45:20の可能性もあるかと思ったASC比の再検証がメインで、50:50だと思ってた通常劣化比が60:40らしいと発覚したのは予定外の収穫でした。 -- {BgPqD4x258.} 2020-04-05 (日) 14:14:32
  • メギクエで日曜日になる直前にベルを使うと、日曜でもドロップ率アップできるのは小技になりますか? -- {aT.HNid.DeE} 2020-06-02 (火) 16:55:22
    • メギドクエストのページに既に書かれてる小技ですね。 -- {hhn7FT6ya0Q} 2020-06-02 (火) 19:20:42
    • 既出でしたか、失礼しました。 -- {4FHAhzWKVPQ} 2020-06-03 (水) 15:28:13
  • ほぼというか全く使い道が思いつかないので小技ですらない気がしますがスタミナ消費の処理が
    挑戦による消費→リタイアで8割返却
    という仕様上クエストに入った状態で十分な時間放置すると返却スタミナが上限を超えた分だけ上限を超えて回復しますね -- {AXKpoX89kQ.} 2020-06-17 (水) 04:16:59
    • 歴王戦だと50消費なので一応2時間分くらいのSTタンクとして使えますね。どうしても時間が無くてSTが惜しい時とか始まりそうなイベント用にST貯めるとか? -- {ytQCpLNctRY} 2020-06-23 (火) 13:35:28
    • ✩4.5未満のキャラが居るくらいの時は、予め貯めておきたい素材を調べてから、周回した方がいいかなと思います。 -- {Pl8y3vloL6c} 2020-06-24 (水) 07:43:22
  • データDL中のメギド紹介ってどっかでゆっくり見れませんか? -- {NrfjjHmzS12} 2020-12-28 (月) 01:21:01
    • 各メギド個別ページの「各種データ」のすぐ下のところ(鍵括弧内)に記載されています。もし一覧になっている場所という意味でしたら、現状wiki内にはないかと思われます。 -- {ROHz.01cEik} 2020-12-28 (月) 15:40:41
  • オーブのフリーワード検索についてですが、入力フォームの右にある「詳細」を押すと検索内容の絞り込みできますよ
    例えば同じ「めまい」と打っても、「詳細」で「特性」を選んでいればめまい耐性のオーブが、「スキル」を選んでいればめまいを付与できるオーブが選べます -- {9dZqfUwCvg.} 2021-01-21 (木) 20:04:55
  • かなりやりこんでるアジト向けの小技なのですが,「奥義レベルをMAXにしていないメギド」を探すには,ハコ強化の画面で探すとスタイルごとに一覧が見られるので効率的です。 -- {Pkq6axFeUpI} 2021-05-06 (木) 23:01:38
  • ボイス再生タイミングについて、弾きスキルボイスが重奏の弾撃で聞けるようになってたので更新しました -- {zQ/MhiyLKJs} 2022-01-03 (月) 14:58:03
  • 大見出しを作って順序を整理しました。問題がありましたら編集お願いします -- {8avX4Fvv7lc} 2022-03-20 (日) 04:47:51
  • スレ違いなら申し訳ない
    みんなの編成から編成をコピーした場合、複数持ってるオーブは低レベルもしくはリスト下?のオーブが装備されるのですが仕様でしょうか? -- {OjlgUq42lyg} 2022-07-08 (金) 01:29:07
    • こちらで試したらレベルの高い方のオーブが装備されました。確認したところ全員が同名オーブの中で召喚順が一番古いものを装備していたので、入手が古いものが優先されているのではないかと思います。そちらの環境で低レベルオーブが優先されているのは、推測ですが複数持ってるオーブの内左上にあったもの(新しいもの)を育てたからではないかと -- {chXX8ckPmlA} 2022-07-08 (金) 12:01:26
  • 最近気が付いたのだけれど、戦闘時に出るスキルや奥義の効果で検索が出来るみたいです
    ブネR星6だったら「列{0}倍×2ダメージ」で検索できた -- {BiTyZYtlBrU} 2022-12-11 (日) 03:28:09
    • それ結構と前からあるフィルタの任意検索機能で
      メギドはスキル、覚スキ、奥義、特性、ME、その他
      オーブは技、特性、種族(左端、and、or)、その他
      霊宝は特性、系譜
      の中に任意文言を含む対象を抽出できる。
      例:敵横一列に~、~系モンスターへの等 -- {QUlasQ6wO8.} 2022-12-11 (日) 05:35:31
      • 木主も任意検索自体は知ってて、使用した際に右下に出る簡易表示でも検索できるという話をしているんだと思う
        例えばアンドロマリウスはステータス画面の表記だと「スキルを強化」だけど実際には「スキル強化」でもOKとか、防御無視関連を「貫通」で検索しても引っかかってくれるっていう
        ただこの仕様「貫通」でオーブ検索しても、防御無視特性のオーブは引っかからずに防御無視技だけをピックアップするからちょっと難しい -- {uIrpYziKgZI} 2022-12-11 (日) 06:03:57
      • ↑察し力高い上に補足助かります
        あとは奥義LVによって変動する数値は左から順に{0}、{1}っていう値で定義されているという小ネタでもあります -- {ec/06dS21FM} 2022-12-11 (日) 11:11:30
投稿にはガイドライン(詳細)への同意が必要です。
問題のある投稿への返信・反応は避け、禁止事項に触れるものはこちらの対応をお願いします。
お名前:
このコメントは、他の人が読んで嫌な気持ちにならないように気をつけています

トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-05-02 (火) 23:31:13 (497d)