常設イベントについて †[編集]過去に開催された期間限定イベントのいくつかが常にプレイできるようになっています(通称、常設イベント) メインステージ5-4をクリアすることでプレイが可能になります。 常設化による変更点 †[編集]常設イベントにおいて、過去の期間限定での開催時とは以下のような違いがあります。
東方編 †[編集]エルプシャフトのはるか東「カクリヨ」を舞台とした連続イベントです。 東方編イベントのストーリーは全て繋がっており、各イベントの参加には「先に開催された東方編イベントのクリア」が必要となります。 このため、各東方編イベントは次回東方編イベント開催前に常設化されます。 ※他のイベント同様、常設化するとイベント限定ミッションやステージドロップのエンブリオ幼は無くなります。 メギド確定チケット †[編集]東方編のストーリークリアなどでもらえるアイテムです。 この召喚は「召喚」メニューではなく、「常設イベント&ガイド」のバナーから行えます。 常設イベントをプレイしよう †[編集]現在常設化されているイベントは、以下折り畳み内をご覧ください(PC表示推奨)。
これだけ常設イベントの数があるとどれから始めていいか迷うと思います。 ※ソロモン王と秘密のアジト、ドキドキメギドの保健教室、悪魔の塔を攻略せよ、ソロモン王と悪魔の鏡、ソロモン王と幻獣図鑑は多くのメギドが総出演する記念イベントとなっています。 戦力強化 †[編集]メインシナリオの攻略を進めたい、即戦力が欲しいという方におすすめの常設イベントです。 おすすめメギド †[編集]
おすすめオーブ †[編集]並びはイベント順で、取得優先度順では無いことに注意。
シナリオ時系列順 †[編集]各イベントのおおまかな時系列です。
交換所素材 †[編集]育成で不足しやすい素材を交換所で扱う常設イベントをまとめました。
その他の金枠素材 †[編集]交換所に上記に含まれない金枠素材があるイベントをまとめました。
オーダーキーの使い道について †[編集]復刻イベントのショップを更新できるオーダーキーですが、数が少ないため素材収集目的では使いにくいです。
オーブは周回していればいつかは手に入る事を考えると、代替手段がないメギドの強化を優先し、対象イベントのオーブが集めにくいものならなお良し、という事になると思います。 ここでは、報酬メギドの奥義・匣サイズ強化が腐りにくく、オーブのために周回がいるイベントを挙げています。
コメントフォーム †[編集]最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |