※通常版プルフラス(ラッシュ)のページです。リジェネレイト体はプルフラス(バースト)をご覧ください。 基本情報 †[編集]各種データ †[編集]「パワーとかスピードは必要ないんだ
ステータス †[編集]
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。 能力 †[編集]特性 †[編集]スキル †[編集]専用霊宝なし †[編集]
専用霊宝「<剛>白薔薇の宝剣」装備時 †[編集]
覚醒スキル †[編集]専用霊宝なし †[編集]
専用霊宝「<剛>白薔薇の宝剣」装備時 †[編集]
奥義 †[編集]
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
マスエフェクト †[編集]「ルヴァンシュ」 人物 †[編集]召喚時キャッチコピー †[編集]点穴への一撃を極めし 男装の麗人ファイター! プロフィール †[編集]明るく勇ましい性格だが、兄のように慕ったメギドを亡くす暗い過去を背負っている。 キャラストーリー †[編集]
ボイス・台詞 †[編集]
戦闘において †[編集]はじめに †[編集]プルフラスは専用霊宝により大きく強化されたため、以下の記述は専用霊宝装備を前提にしています。
主な活用法 †[編集]単体攻撃を強化するシステム「点穴」を活用する攻撃型のファイターです。 「点穴」はかいつまんで言えば、単体攻撃を当てた際に使用者のレベルと溜まっている点穴のレベルに応じた固定追加ダメージが入る特殊状態です。 以下の数値は基本的に星6・Lv70のものです。
注意点 †[編集]それなりの攻撃力を持つメギドですが、ダメージ倍率が低いため基本的には点穴アタッカーとして運用するべきです。 また継続してダメージを稼ぐことには長けていますが、1ターンで大量のHPを一気に削りきるにはやや不向きで、HPでシフトするオスカー等と戦う際には工夫が必要です。 スキルと覚醒スキルは両方とも点穴を溜められますが、同時に攻撃も行うためスキルを配るタイミングは考える必要があります。また、それぞれ点穴の溜まるタイミングが攻撃前と攻撃後で違うので、把握した上で戦術に組み込む必要があります。 おすすめ編成 †[編集]相性の良いキャラクター †[編集]専用霊宝により自己完結型アタッカーとなりますが、サラ、ベリアル、バフォメットなど点穴系メギドのマスエフェクトとの相性は良好です。 耐久面を高めたい場合はサラ、より点穴を溜めやすくしたい場合はベリアルやストラスR、 スキルへの依存度がかなり高いので、奥義でスキル追加が可能なアンドロマリウスやフォカロルRと組ませても良いでしょう。 相性の良いオーブ †[編集]特性は無意味になってしまいますが、スキルがメインウェポンなのでインサニティ(SSR)との相性は抜群です。 オーブでの攻撃には点穴が乗らないかわり消費もされないため、火のザウラク(R)を持たせることでも自身にアタックを配れる上、高い攻撃力も活かすことができます。 特性面では、HP上昇オーブを装備すると奥義による回復量も上がり、耐久力を伸ばすことができます。 めまいや感電で攻撃自体が止められてしまうと点穴でのダメージは当然与えられません。 相性の良い霊宝 †[編集]
専用霊宝
対応メギドクエスト †[編集]
編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |