※通常版ブニ(カウンター)のページです。リジェネレイト体はブニ(バースト)をご覧ください。 基本情報 †[編集]各種データ †[編集]「身体を張って仲間を守った瞬間…
ステータス †[編集]
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。 能力 †[編集]特性 †[編集]スキル †[編集]
覚醒スキル †[編集]
奥義 †[編集]
※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
マスエフェクト †[編集]「仲間思い」 人物 †[編集]召喚時キャッチコピー †[編集]通さない!覚醒させない! 永遠の反抗期ファイター! プロフィール †[編集]元々はブネの部下であったメギド。軍団長のブネを尊敬し、ブネにとっても仲間思いの良き部下であった。 キャラストーリー †[編集]
ボイス・台詞 †[編集]
戦闘において †[編集]主な活用法 †[編集]連続攻撃に強いダメージブロック型のかばうを持つ盾役です。 ザガンと比べるとダメージを無効化できる割合が劣っているものの、 覚醒スキルはブネと同じ、覚醒ゲージを減少させるものです。 奥義は敵が覚醒状態(ゲージ満タン)の時にダメージが倍になる列攻撃です。 注意点 †[編集]連続攻撃に強い反面、防御無視や高倍率の攻撃は無効化しにくいです。 覚醒ゲージ減少の成功率は最高で90%なので、ここぞという所で外す可能性もあります。 かばう共通の弱点ですが、列攻撃や全体攻撃はかばえません。 参考 無効化ライン †[編集]
おすすめ編成 †[編集]相性の良いキャラクター †[編集]優秀な盾役なので、基本的に誰と組ませても強いです。 さらにスキル強化と非常に相性が良く、最大HP20%以下無効の効果が30%以下になり、かばうの継続ターンも3ターンになります。 フリアエがリーダーならゲージ2で覚醒スキルを撃てるようになります。(反面、ゲージ減少量が上げられない) その他、自身のマスエフェクトに素早さ20%上昇の枠があり、素早さが足りないカウンターキャラのフォローが行えます。 相性の良いオーブ †[編集]スキルによるダメージ無効化範囲を広げてくれるピーター(SSR)やヘヴィパンチャー(SR)が特に好相性です。 マスエフェクトのゲージ減少効果量+1はオーブにも適用されるため、ゲージ減少役としてはマッドランパートが最適です。 盾役としてはそこそこの素早さを持つため、状態異常を付与できるオーブも有効な場面があります。防御型の特性があるとなお良いでしょう。 素早さを伸ばす場合、マスエフェクトと素早さ上昇オーブ等を組み合わせて素早さを+40%以上にすると、星6のブニの素早さが600を越え、多くの敵よりも先んじてスキルが使用できるようになります。 相性の良い霊宝 †[編集]
ザガンと同じくダメージブロック型の盾役という事で、相性の良い霊宝も共通しています。
それ以外では最速盾であることを活かすために素早さを伸ばしてもいいです。 編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |