※通常版キマリス(ラッシュ)のページです。リジェネレイト体はキマリス(カウンター)をご覧ください。 基本情報 †[編集]各種データ †[編集]「死者のごとき異質なる者は任せよ
ステータス †[編集]※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。 能力 †[編集]特性 †[編集]スキル †[編集]
覚醒スキル †[編集]
奥義 †[編集]※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
マスエフェクト †[編集]「自由奔放」 人物 †[編集]召喚時キャッチコピー †[編集]味方に伝播する破壊衝動! 気の強い一騎討ちトルーパー プロフィール †[編集]幼女の外見であるが、傲慢な物言いをする。 キャラストーリー †[編集]
ボイス・台詞 †[編集]
戦闘において †[編集]主な活用法 †[編集]低耐久・高速・高火力のサポーター・アタッカー。 スキルはプルソンと同様の単体攻撃+暗闇付与。 専用霊宝「<剛>千手の槍」を装備させればなんと覚醒ゲージが2に半減し、チャージ1つで覚醒可能になる。 注意点 †[編集]全キャラ中ぶっちぎりで低い耐久力が問題で、かばう前に落とされたり範囲攻撃であっさり落とされてしまうことも多い。 育成素材もやや辛く、星6にするまでに稲妻の爪を合計48本要求してくる。最後まで育成するなら覚悟して素材収集にあたりたい。 専用霊宝の実装で利便性は飛躍的に向上したものの、耐久は据え置きのため、やられる前にやる速攻パーティでの採用が望ましい。 おすすめ編成 †[編集]相性の良いキャラクター †[編集]前述の通りスキルを使わずスキル強化できるため、スキルを使う大抵のメギドとは相性が良い。 マスエフェクトで死者特効をラッシュトルーパーに付与できる。 キマリスをアタッカーとして運用する場合、死者特効を活かすほか、トルーパーの補正を活かして対スナイパーの火力としても使用できる。 前述の通り、霊宝で強化されたとはいえ低耐久には変わりがないので、かばうを持つ盾役やサブナック・アリトン、蘇生持ちのユフィールなどでのサポートは基本的に必要。 相性の良いオーブ †[編集]サポーターとして運用するなら、素早さの高さを生かして補助系オーブを使うのがおすすめ。 アタッカーとして運用するなら特性でダメージが上昇するオーブや攻撃力が上昇するオーブが良い。 スキルで暗闇を扱える数少ないメギドのため、同イベントで獲得可能なルケ(SR)を活かしやすい。 相性の良い霊宝 †[編集]
編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |