※通常版キマリス(ラッシュ)のページです。リジェネレイト体はキマリス(カウンター)をご覧ください。 基本情報 †[編集]各種データ †[編集]「死者のごとき異質なる者は任せよ
ステータス †[編集]
※アジトでのステータス表記上の数値であり、戦闘開始後の特性による変化は反映されていません。 能力 †[編集]特性 †[編集]スキル †[編集]
覚醒スキル †[編集]
奥義 †[編集]※LvはスキルLvを示すもので奥義Lvではないので注意。奥義Lvはいずれも1の時点のデータ。
マスエフェクト †[編集]「自由奔放」 人物 †[編集]召喚時キャッチコピー †[編集]味方に伝播する破壊衝動! 気の強い一騎討ちトルーパー プロフィール †[編集]幼女の外見であるが、傲慢な物言いをする。 キャラストーリー †[編集]
ボイス・台詞 †[編集]
戦闘において †[編集]主な活用法 †[編集]スキルによる暗闇付与や、奥義による全体スキル強化ができる妨害役兼サポーターです。
注意点 †[編集]全キャラ中ぶっちぎりで低い耐久力が問題で、かばう前に落とされたり、範囲攻撃であっさり落とされたり、ということも多いです。 育成素材もやや辛く、星6にするまでに稲妻の爪を合計48本要求します。最後まで育成するなら覚悟して素材を集めましょう。 専用霊宝の実装により利便性が飛躍的に向上するため、アタッカーにしろサポーターにしろ、まずは専用霊宝を作成することをおすすめします。 おすすめ編成 †[編集]相性の良いキャラクター †[編集]
相性の良いオーブ †[編集]サポーターとして運用するなら、高い素早さを活かして補助系オーブを使うのがおすすめです。 アタッカーとして運用するなら特性でダメージが上昇するオーブやフォトン追加系のオーブを持たせましょう。 スキルで暗闇を扱える数少ないメギドのため、同イベントで獲得可能なルケ(SR)の暗闇特効を活かしやすいです。自身で持っても、攻撃力の高い他のアタッカーに持たせても構いません。 相性の良い霊宝 †[編集]
スナイパー相手にパイモン+ウァサゴなどと組んで速攻をかける場合は系譜【猛撃】を発動させ、 専用霊宝
対応メギドクエスト †[編集]
編集時の注意点 †
コメントフォーム †[編集]最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |