当サイトは2023年4月9日に更新を停止しました。後発wiki:https://wikiwiki.jp/megido72/

Gabriel.png

敵ステータス [編集]

ガブリエル(バースト/スナイパー/覚醒ゲージ7) [編集]

  • ステータス
    難易度状態HP攻撃力防御力速度特性種族
    N(Lv60)通常232771013649503「インテグリティ」
    地形の影響を受けない。通常攻撃の範囲が全体になり、50%で2ターンの間、暗闇にする。最大HPの[5%以下]のダメージを無効
    H(Lv70)通常265981205750608[7%以下]
    VH(Lv70)通常282621321858726[10%以下]
  • スキル・覚醒スキル・奥義
    難易度スキル覚醒スキル奥義
    氷の結界不可侵の光盾アルビテル
    N(Lv60)敵全体に攻撃力0.8倍のダメージ。2ターンの間、氷結の地形効果で0.5倍の継続ダメージを与え、攻撃力を低下させる自身への攻撃を2回無効化する。さらに2ターンの間、ターン終了時にHPが20%回復する敵全体に掛かっている強化を解除し、攻撃力[0.8倍/0.9倍/1.1倍]の6連続ダメージ【使用するごとにスキルLvが上昇】
    H(Lv70)
    VH(Lv70)

攻略の基本となる情報 [編集]

ダメージを通す手段を用意する [編集]

ガブリエルの特性について [編集]

ガブリエルは特性によって、自身の最大HPの一定割合以下のダメージを無効化します。
どこまでのダメージが無効化されるかは、下記のように難易度ごとの最大HP・防御力・無効化割合によって変動します。

NHVH
HP232772659828262
無効化割合
(最大HPの○%)
5%7%10%
無効化ダメージ116318612826
防御力649750858
必要ダメージ181326123685

※必要ダメージは「最大HP×無効化割合+防御力+1」で算出

さらにガブリエルはスキルによって、こちらの地形を氷結に変えてきます。
氷結地形になるとターン終了時に敵の攻撃力依存のダメージが入るほか、攻撃力が25%ダウンします(ただし飛行特性持ちのキャラなら地形効果は無効)。
ガブリエルの防御力がけっして低くないこともあり、中途半端な倍率の攻撃だとダメージを基準ラインに到達させるのはなかなか大変です。
また敵の特性には地形無効も含まれるため、突風&火、滞水&雷といった属性によるダメージ2倍が使えないのも難点です。

+  無効化に関する補足

攻撃手段について [編集]

敵の特性があるため、倍率の低い攻撃や連撃、またそれらに固定ダメージをつける攻撃はやや不向きになります。
ただ、逆に言えばそれ以外であれば攻撃手段は比較的豊富にあるとも言えます。
VHでも求められるダメージは3685以上であるため、バフや高倍率技などで到達させやすいラインにはなっています。

ここでは幾つかの例(ガチャ運に左右されない様に配布キャラで)を挙げますが、各プレイヤーの持つ中~高火力キャラなら誰でも採用を検討して良いでしょう。
敵がスナイパーのためトルーパーがいれば列補正で大ダメージを狙うこともできます。シトリーなどの高倍率奥義を持つキャラであれば(奥義は暗闇であっても必中なので)なおよいです

  • ガープ
    • 専用オーブ「ベインチェイサー」を入手できている場合、1ターンおきに防御力×7~8倍のダメージを出せます。
      また防御力依存攻撃のため、氷結によって攻撃力が減らされてもダメージに影響がない、R「シャーベットマン」等でバフをかけやすいのも大きなメリットと言えます。
  • ベリアル
    • ある程度育成できている場合は非常に相性が良く、点穴をある程度溜めて固定砲台から一気に放つことで楽にクリアできます。
      ただし暗闇になっているとミスが起こりえるため、状態異常の治療・予防手段を用意しておきましょう。
      特性によるダメージ軽減で見た目より耐久力があり、Nを突破するだけならベリアル自身は星4でも充分です。
      (その場合は他にレベルの高い点穴役を用意しましょう)
  • プルフラス
    • 特性によって暗闇無効があるため、状態異常の治療・予防手段を持ち込む必要がなくなります。
      専用霊宝を作ると単独で点穴を上げやすく、VHはレベル64以上ならスキル7回、レベル55以上ならスキル8回で倒しきれます。
  • シャックス
    • 敵の低倍率の全体攻撃によって奥義レベルがどんどん上がるため、奥義でダメージが通せます(オーブは攻撃力の上がるSR「禁断の書」がおすすめです)。
      またNやHなら感電も有効です。(→後述
  • ベレト
    • 覚醒スキルで攻撃力がターン経過で跳ね上がっていくため、スキルや奥義でアタック強化した通常攻撃だけでダメージが通るようになります。
      特にスキルは敵の全体攻撃によりどんどんレベルが上がっていくためバーサーク発動後すぐに最大倍率で攻撃できるようになります。
      こちらも暗闇でミスするため状態異常への対策は必要です。

ダメージを減らすための考え方 [編集]

ガブリエルは攻撃手段のすべてが全体攻撃となっています。
一回一回のダメージはそれほどでもないものの、全員にダメージが積み重なっていくためすぐに回復が追いつかなくなりやすく、
なにかしらの対策を取っておくことをおすすめします。

敵の攻撃力を下げる [編集]

もっとも有効なのが、ガブリエル自体の攻撃力を下げてしまうことです。
やや耐性(VHで20〜30%程度?)はあるものの攻撃力低下がVHまで有効です。
※特性で地形は無効のため、氷結地形による攻撃力低下は不可
スキルも奥義も倍率が低く、しかも奥義は6連続攻撃なので、一つ通すだけで被ダメージにかなりの差が出ます。
とくに奥義はこちらの強化を解除「後に」攻撃してくるため、味方の防御力アップでは軽減できませんが、敵の攻撃力ダウンならダメージを軽減できます。

攻撃力低下

+  攻撃力低下の手段一覧
  • アイムRアラストールなどはスキルフォトン一つで攻撃力低下を入れることができます。
    とりわけアイムRはリーダーにすることで持続ターンが伸び、奥義でダメージ軽減と回復を行うこともできるためおすすめです。
  • グシオンは奥義での付与のため手間はかかるものの低下量が高く、リーダーかつアタック強化をかけてから奥義+を使えば3ターンの間60%超の攻撃力低下をかけることができます。
    高倍率攻撃なのでダメージソースを兼ねることもできますが、グシオンの攻撃力は低めなので、ある程度サポートしないと突破できないことがあります。
  • 育成のハードルは高いですが専用霊宝を装備したバラムも極めて有効です。
    束縛などを入れた上でアタック強化奥義を入れることでほぼ無力化可能です。
    ただし育成状況次第で序盤の耐久力に不安が残ります。
  • オーブにも攻撃力低下を使えるものがあります。
    最も使いやすいのはガチャ産のカウンターRオーブ「スペクター」で、レベルをあげることで低下量を23%まで上げることができます。
    また初回突破以降となりますがステージ51で手に入るRオーブ魔業蟲(バースト、12%〜20%)も使えます。

もちろん複数の手段で重ねがけしても構いません。
その場合の計算式は乗算となり、たとえばアラストールのスキル+とアイムRのスキル+を重ねがけした場合(1-0.20)*(1-0.25)=0.6、すなわち実質40%の低下となります。

味方の防御力を上げる [編集]

防御力上昇

+  防御力上昇の手段一覧

防御力アップも(奥義以外には)有効ですが、複数キャラに手軽に使える手段というのは意外と限られます。

なかでも相性が良いのは回復も行える上に全体攻撃で奥義Lvが簡単に上がり、かつ毎ターン覚醒+1のあるマルバスです。

また防御アップ率がもっとも大きく、ゲージ2ですぐに使えるエリゴスも悪くないです。
ウァプラもゲージ4ではありますが、一度使えば全体チャージ追加があるので二回目以降を撃ちやすいです。
ただ、倍率の高い技がないのでガブリエル戦でのアタッカー兼用はしづらいこと、防御力がそれほど高くないのはやや難点です。

なお防御アップに共通する注意点として、元の防御力が低いキャラの場合は効果がそれほど見込めないことと、奥義は強化解除後の攻撃なので効果がないことがあります。
パーティ編成時には、なるべく基本ステータスの防御力が高いキャラを選び、また極端な長期戦は避ける方が良いでしょう。

なお、MEや特性、オーブ特性による常時発動の防御力上昇は強化解除の影響を受けません。

編成人数を減らす [編集]

全ての攻撃が全体攻撃であるため、編成人数が多いと「ダメージを負っている味方の数」も多くなってしまい、回復が追いつかなくなることがあります。そこで、あえて少人数編成(2~3人程度)で挑むのも一つの手です。
とくにクリア報告が多かった*1のが、ベインチェイサー装備のガープとの組み合わせです。
攻撃は1ターンおきにベインチェイサーを用いて行い、残るキャラで防御・回復をサポートします。

ベインチェイサーの火力も伸ばせるカウンターR「シャーベットマン」(防御力50~58%アップ)が装備できるマルバス、アムドゥスキアス、フォルネウス等のほか、
もともとの耐久力が非常に高いアンドラスとの組み合わせなどもおすすめです。

「全域かばう」を利用する [編集]

ネフィリムは特性により、奥義で巨大化している間はスキルのかばうが「全域かばう」に変化します。この間、敵から受ける範囲攻撃はネフィリムにのみ適用されます。
強化解除付きの奥義についても、範囲がネフィリムのみに絞られてから強化解除、攻撃という順番で処理されるため防ぐことが可能です。ネフィリムは高いHPを持つため奥義で倒されてしまうリスクも少ないです。
ただし、巨大化は2Tしか維持されず、またネフィリムでは先手が取れないため、覚醒周りを補助しつつ、ガブリエルの最初の行動で奥義が飛んで来ないよう立ち回る必要があります。
テルミナスメギドのため召喚難易度は高いですが、適性はかなり高いです。

その他のポイント [編集]

暗闇対策 [編集]

ガブリエルは通常アタックで50%の確率でこちらを暗闇にしてきます。
これに対しては状態異常の治療(サレオス・アンドラス・セーレ、Rシルバートーム)、予防(ユフィール、SR古の狂竜)のほか、
アモンやアザゼルのマスエフェクト、あるいはプルフラス特性での無効化も可能です。

なお、「奥義」または「オーブ」(どちらも暗闇状態でも必中)を使っての攻撃を主体とすることでも対処できます。
もともと重めの一撃を何回か入れることで戦うことになる相手のため、実際それほど暗闇に困らないケースも多いでしょう。
ただしベリアルの固定砲台含め、点穴攻撃は必中ではないので暗闇対策が必要です。
討伐オーブクイックシルバー、またはSR八つ裂きマーダーは60%暗闇耐性のため、暗闇を完全無効にできます
クイックシルバーはEX初回撃破で確定入手でき、撃破難易度も比較的低いため入手を検討しても良いと思われます。
使用することで点穴を追加することもでき、このステージに適したオーブです。

なるべく強化解除手段を用意 [編集]

ガブリエルは覚醒スキルによって、回数バリア2回とHP20%回復(2ターン)を行います。
攻撃チャンスが少なくなる上にせっかく削ったダメージを計40%も回復されるため、できるだけ使わせたくない技です。

こちらが瀕死でないかぎりはなるべくアタックフォトンを取らせて奥義を使わせるように誘導するのが最善ですが、
フォトン運などの関係でどうしても覚醒スキルを撃たれる場面も出てくることがあります。
そのため、できればバーストR「イービルアイ」など、強化解除の手段を持てるとより安定します(参考:強化解除の手段一覧

列を揃えた編成もあり [編集]

ガブリエルは全体攻撃以外を行わないため、前衛と後衛をずらしてターゲットを誰かに誘導する必要がありません。
むしろ列がずれると全体回復する手段が限られるため、戦いにくい場合もあります。
とくに列回復(各スタイルのSRオーブ・バティン奥義・ヴィネスキル等)をメイン回復に据えたい場合、なるべく列を揃えた方が効率が良いです。
前衛・後衛どちらに揃えるかは手持ちと戦術によりますが、後衛であれば敵スナイパーのダメージ補正が入らないというメリットがあります。

有効な状態異常・弱体 [編集]

前述した攻撃力低下のほか、幾つかの状態異常・弱体が入ることが確認されています。

  • 毒・煉獄の炎
    • 多くの状態異常は無効化されるものの、毒と煉獄の炎については通るので耐久手段さえ十分用意できていればスリップダメージによる撃破も可能です。
      ただし毒についてはVHになると耐性がかなり高くなるため実用的とは言えなくなります。
    • また扱いやすい煉獄の炎の付与手段はステージ47時点では入手できないため、ノーマルの初回突破には使えません。
      高難度についてもそもそもアスモデウスの育成のためにステージ47の金冠を埋めたいというケースが多いため、育成途中のアスモデウスを連れて行くのは耐久面で不安が残ります。
      とはいえVHであっても毒と比べればある程度通る(耐性40%程度)ため、オーブアビスハンターを利用する、あるいは最後にアスモデウスを蘇生する、などの手段をとることで解決することは可能です。
  • 感電
    • N・Hでは耐性(推定N30%、H40%)こそあるもののそれなりに入ります。(VHでは無効)
      ガブリエルの場合通常攻撃の方がスキルよりも威力が高く、またスキルを封じることで奥義の使用が早まるという問題もあるため感電を入れることで必ずしも有利になるとは限りませんが、氷結を封じたい場合や手数を少しでも減らしたい場合には有用になりえます。
  • フォトン破壊・フォトン容量低下
    • N・Hでは耐性が低めであり、マルコシアススキルなどによる妨害がここでも有効です。(VHでは無効)

地形が無効となるキャラ [編集]

飛行特性を持つキャラクターは、氷結を含め地形の影響を受けません。
また、ウァラクはリーダーにすることで、バーストキャラに地形無効のマスエフェクトを付与することができます。

飛行・地形無効

+  飛行・地形無効の手段一覧

有効な妨害手段 [編集]

耐性詳細表(記号) [編集]

ステータス画面の敵画像をタップすることで確認できる耐性詳細です。
各マークと実際の耐性については、以下のように推定されています。

  • ◎:マイナス耐性~0%(wiki側でマイナス耐性が確認できた場合は青太字の
    • マイナス耐性は妨害命中率に補正。例:-20%耐性なら、80%命中の技が100%命中
  • ○:1%~30%
  • △:31%~99%
  • ×:100%以上
    • スキル・ME・霊宝等で妨害命中率を100%以上にすると通じる可能性あり
  • 無効:完全無効
    • 妨害命中率をどれだけ上げても有効とならない
+  耐性詳細表(N/H/VH)
+  以前の評価一覧表

耐性一覧表(数値検証) [編集]

※2019年9月21日より設置(あわせて情報募集中です)。

  • 耐性一覧表の編集に関して
    • 無効:無効表記が確認された命中率(上限)。より高い命中率でも無効が確認されたら更新。
    • 有効:成功/失敗が確認された命中率(下限)。より低い命中率でも成功/失敗が確認されたら更新。
    • ※例外として、耐性が最低でも1%あることが確認できた場合は、暫定的に無効1%とする。
    • マスエフェクト・特性・イベント効果などによるものはおそらく100%だと考えられます。
    • 参考:状態異常・強化・弱体
+  耐性一覧表(N)
+  耐性一覧表(H)
+  耐性一覧表(VH)
+  反復試行のデータ

コメントフォーム [編集]

クリア編成報告用フォーム [編集]

クリア編成報告(パーティ全員のキャラ・オーブ情報を含むコメント)の際にご利用ください。

+  クリア編成報告用フォームを開く

通常コメントフォーム [編集]

本ページの内容に関する情報交換・意見交換にご利用ください。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ここで躓いちゃった人はちょっと廻り道して、常設ハルマとドジっ子男装麗人を育てると超楽だよと書いておこう。 -- {Z8ydxiKlqxs} 2020-09-28 (月) 09:32:07
    • こうやってキャラ達を愛称で書く人いるけどアドバイス的なのってキャラ名で書かないとわからないと思うのですよ -- {1EV44hh3E1.} 2020-09-28 (月) 13:41:57
    • 前者はマルバスR、後者はプルフラスかな? -- {Pl8y3vloL6c} 2020-09-29 (火) 18:16:27
    • 一応、実際にここで躓いてる人は、Rマルバスにフルーツポタージュあげてもいいか、ほかに適性キャラはいないかをよく考えてからマルバス・プルフラスで行くことを決めてほしいな。
      この二人はあまり汎用性が高くないし、フルーツポタージュは再入手がかなり難しいからね。
      同じ回り道でも、ベインチェイサーオーブ取得やベリアル育成のほうが汎用性は高いので。まあどちらもキツい道ではあるけど… -- {B/A1NN3gulw} 2020-09-29 (火) 19:44:18
  • N初回クリアですが、70Lvのアンドラスとザガンちゃんで勝ちました。SR猫持たせて、覚醒スキルの毒とザガンちゃんの奥義で削ったら楽に勝てたので、参考までに -- {5aeAOlVvpkk} 2020-11-26 (木) 21:38:23
  • 少人数編成の方が安定度の高いボス -- {FDq6Nd6t7V6} 2020-11-26 (木) 21:47:47
  • 剛剣ブネさんで一瞬で終わった。気持ちええ… -- {Hr672fD2Mb2} 2021-01-16 (土) 10:46:42
  • 育成要るけどスキルでボム付けてからの専用霊宝Rシトリー奥義二連打が楽だった。Nで躓いてる人は是非 -- {0UlxCFhm0lM} 2021-01-18 (月) 10:22:38
  • 編成報告フォーム見てRシトリー単騎真似しても勝てなかったのではしっこにRウァプラ置いてボムをこねたり奥義連発してたら勝った VHにひいひい言ってたのが懐かしい -- {TjusKp2WFs2} 2021-02-16 (火) 14:29:43
  • グシオンの奥義最優先で回しつつグリマルキンを適度に回してたらいつのまにかN金冠。H以上もこれでいけるといいなぁ… -- {m.1rci4nJJw} 2021-06-09 (水) 20:46:33
  • 今なら専用霊宝プルフラスも最適解になるでしょうか。スキルガン積みでダメ通りますし、HPさえ注意していればVHでも余裕を持って勝てると思います。 -- {WxKREjSvIKs} 2021-08-20 (金) 00:38:36
  • ロキの編成書いてくれた人ありがとう。楽しかった。 -- {abbtowFhNg2} 2022-05-14 (土) 09:46:57
  • 少人数編成の方が安定すると聞いて、好きで一番育ててたアロケルとバルバトス(フェルシュング装備)で試しに行ってみたら時間かかったけど勝てた 嬉しい -- {pkmTLzifvVY} 2022-05-19 (木) 13:16:50
投稿にはガイドライン(詳細)への同意が必要です。
問題のある投稿への返信・反応は避け、禁止事項に触れるものはこちらの対応をお願いします。
お名前:
このコメントは、他の人が読んで嫌な気持ちにならないように気をつけています

*1 個別記事にする前の攻略メモの時点
*1  ライブ発動後に音符型になったフォトンを使用時
*2  レイズギフト付与の対象は味方全体
*3  自身のHPが高いほど上昇。表内の数値は最大値

添付ファイル: fileGabriel.png 502件 [詳細]

トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-12-18 (日) 15:34:41 (489d)